トッププラントエンジニアリング - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 東京都【東京※未経験OK】品質管理(協力工場での検査立ち合い/報告書作成等)/川崎重工100%子会社【エージェントサービス求人】
川崎エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【東京※未経験OK】品質管理(協力工場での検査立ち合い/報告書作成等)/川崎重工100%子会社【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
東京支社 住所:東京都港区海岸1-14…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
<川崎重工100%子会社で安定(公共案件9割)!ワークライフバランス(年間休日120日以上・残業もほぼゼロの定時勤務)も◎選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)では毎年66千円〜10万円相当付与>
■業務の詳細:
各協力工場に出張(月7日程度:主に群馬県富岡市)し、製造されている部品の検査立ち合い業務をお願い致します。
※具体的には、外観を見て傷がないか?塗装に問題はないか?、図面通りの寸法になっているか?配管の気密性は(圧力検査)ないか?などを協力工場の社員が実施する検査の立ち合いです。
◆協力会社への出張が終わりましたら、社内にて報告書(検査要領書・検査成績書等)作成をお願い致します。
※報告書作成は入力フォームがありますので一から文書を作成することはございません。
◆顧客への説明・クレーム対応は設計部門が対応しますので、同ポジションではほぼございません。
■出張について:
主となる協力工場(群馬県富岡市)へ1ヵ月に1度(1〜2泊、高崎市のホテルなど)。
部品によっては山口・岡山・大阪近辺の協力工場もございます。こちらは年1〜3回(日帰り〜1泊)
■入社後は:
東京の先輩社員がマンツーマン指導いたします。〜1年(3案件程度 )は先輩の業務に同行し対応します。〜2年は先輩フォローのもと一人で検査立ち合いなどを実施。〜3年で一人前として活躍いただきます。
■組織構成:
品質管理部として6名(東京2名、本社4名)となっております。
■当社の強み:
川崎重工業株式会社のグループ会社として、川崎重工業より受け継いだ高度な技術力に基づきプラントエンジニアリング会社としてより良いサービス・製品を提供しております。特に発電設備用空冷式蒸気復水器に関しては国内トップシェアを誇っております。国内のごみ焼却炉をはじめ、海外の発電所などにも当社の復水器が導入されており、100基以上の納入実績がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか当てはまる方
・機械工学、電気工学、建築工学に関わる学部学科卒業の方。
・機械図面が読める方(製造現場での作業経験者等)
募集要項
企業名 | 川崎エンジニアリング株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区海岸1-14-5 川崎重工東京本社ビル6F 勤務地最寄駅:JR線または/都営地下鉄線/JR:浜松町、都営地下鉄:大門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜300,000円 <月給> 235,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は目安となり、詳細はご経験等を考慮し決定いたします。また、上記月給には各種手当を含んでおりません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間はほとんどございません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づく 家族手当:補足事項なし 寮社宅:入寮可否は会社規程に基づく 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTになります。また、定期的に親会社の川崎重工業株式会社で行われる研修に参加いただけます。 <その他補足> 団体生命保険、従業員持株会、保養所、等 ◆選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) 1年毎に660〜1000ポイントが付与されまして、1ポイント100円として利用いただけます。(選択例:家賃の支払いなどにも使用できます) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇(9日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高22日)、積立休暇(翌年へ繰越可)※当社カレンダーに基づく |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 川崎エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 134名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は、川崎重工の100%出資会社で、プラント・環境事業全般を行っている企業になります。産業分野、エネルギー分野、環境分野と幅広い分野で、プラント設備の計画段階から完成、試運転、アフターサービスに至るまで一貫して、トータルエンジニアリングを高度な固有技術で展開・対応しています。製品群も排煙脱硝装置やコークス炉ガス処理設備といった環境保全設備から社会発展に向けた医療装置等幅広い分野があるため、エンジニアとして成長ができる環境が整っております。 |
URL | http://www.khi.co.jp/corp/ke/ |