トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都【東京※資格保有者歓迎】土木施工管理 〜都内案件多数/年間休日125日/転勤無/IT推進も積極的【エージェントサービス求人】
株式会社松下産業
掲載元 doda
【東京※資格保有者歓迎】土木施工管理 〜都内案件多数/年間休日125日/転勤無/IT推進も積極的【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:東京都文京区本郷1-34-…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜創業65年の老舗優良企業/文京区初のワークライフバランス推進企業認定/大林組の一式工事シェアNo.1/都内案件多数/人材育成制度充実/年間休日125日/転勤無〜
■業務概要:
都内の生活空間を守る基盤整備事業として一般土木工事、施設整備工事及び施設の維持修繕工事を行います。
■業務詳細:
計画・見積・積算・原価管理・協力会社への指示出し・進捗管理・安全管理・打合せ(設計事務所・施主・業者)等
■案件例:
・根津神社神橋新設工事
・清水橋架替工事
・白鬚橋自動車道長寿命化工事 (建災防 安全優秀賞)
・電線共同溝JV 等
■配属組織:
238名(男性210名・女性28名)が在籍しており、うち202名が技術者です。社内満足度調査、同業界内120社中の高順位で、コミュニケーションの満足度は80%となっております。
■働く環境:
<働きやすい環境づくりを推進>
残業抑制プロジェクトを全社で展開し、 徹底したシフト表管理や事務作業支援、勤務時間管理により約20時間の残業削減に成功しています。ほかにも年に2回全社員に対して面談を、社員の職務満足度を上げるため日々働きやすい職場作りを徹底しております。
<社員の育成に力を入れる文化>
社員の育成に力を入れる文化が根付いており、キャリアに合わせた教育や資格取得補助も用意しております。一級土木施工管理技士、技術士の資格取得の際には、資格学校通学費用補助により、最大4年で約100万円の支給がされます。
■同社について:
創業65年を迎えた個性派の総合建設業です。建築事業:土木事業が9:1ですが、土木事業の評点が年々上がってきており、内外とも存在感が増しています。土木工事のエリアは都内のみで、都市土木を得意としています。一方建築はオフィスビルやマンションの新築工事から大規模リニューアル工事、環状道路の建設など、幅広い事業を展開しており、有名建築家とのコラボレーションも多く手がけています。スーパーゼネコン・大林組との強固なパートナーシップにより、大型案件の施工に携わっており、「虎の門ヒルズ」の換気塔新設工事や「横浜駅 ダイヤモンド地下街」「日生大手町ビル」「丸ビル」等の改修工事を行いました。土木・建築両方の技術を身に付けたい方大歓迎です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理の経験を3年以上お持ちの方
・1級土木施工管理技士をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 株式会社松下産業 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷1-34-4 勤務地最寄駅:東京メトロ大江戸線線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 528万円〜980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜574,000円 <月給> 280,000円〜574,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代は残業時間に応じて別途支給 ※基本給のほかに、役職者には手当5000円〜20,000円 ■賞与実績:年2回(昨年度実績) ■モデル年収: マネージャークラス:800万〜1000万円 主任クラス:660万〜740万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:5万円/月 家族手当:子どもの就学祝(20〜30万円) 寮社宅:配属エリアによって会社で準備 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一時金・確定拠出年金の2本立て <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・入社時…会社規則および確定拠出年金の説明、ISO、安全教育 ・技術者研修、管理職研修、e-learningなど ・個人カルテ制度(スキル管理・配属履歴管理) ・資格学校通学費用補助 など <その他補足> ■確定拠出年金 ■赴任手当・別居手当 ■特別帰省旅費 ■慶弔費(子供の進学時の祝い金など) ■ファミリーデー(夏休みに家族を連れた現場ツアー) ■GLTD(団体長期障害所得補償保険、65歳まで就業不能時所得補償) ■養老年金 ■つみたてNISA ■書籍購入あっせん ■共済会(任意加入) ■自社保養所(草津) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ・配属先により、就業日・休日等が異なる場合があります ・代休制度有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
3か月〜6か月
企業情報
企業名 | 株式会社松下産業 |
資本金 | 312百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 238名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)オフィスビル・商業ビル・高級マンション等の新築工事 (2)デパート・オフィスビル等の大型リニューアル工事 (3)一般土木工事 (4)地中連続壁工法による地下構造物・地下立体駐車場施工 |
URL | http://www.mats.co.jp/ |