GLIT

東京エレクトロン株式会社

掲載元 doda

【東京】輸出規制管理(法令規制対応)※管理職候補/トップ半導体製造装置メーカー【エージェントサービス求人】

法務、貿易事務、通関士

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【語学力活かせる/管理職候補/新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場】
■業務内容:
半導体製造装置およびそのパーツの輸出における、安全保障・輸出規制に関する管理監督業務をお任せします。
当グループでは特に、法令・規制に関する対応、当社グループ会社・海外現地法人・工場等への監査対応等の業務を担当しています。(輸出規制に関する技術的なバックグラウンドは不要)
・取引審査、輸出ライセンス申請、米国再輸出規制、役務管理、社内監査、教育、経済産業省の対応等
・航空危険物に関する必要書類準備
・各国輸出入規制等コンプライアンスにかかわる各関連部署との社内調整

■キャリアイメージ:
・個別の適性および志向性を鑑みながら、様々なキャリアを想定
・現部署でのマネージャーポジションへの抜擢(特に輸出規制第1グループは将来的にマネージャー候補としての活躍を期待)
・輸出・物流管理部内の他グループへのローテーションを通じたキャリアの幅の拡大
・海外現地法人へ出向し、本社と現地法人の輸出入・物流に関する連携強化に貢献 等

■業務の魅力:
・当社は半導体製造装置では国内1位、世界でもトップクラスのシェアがあり、世間の関心も高い。
・会社全体の売上の8割が海外である中、輸出規制に関する業務は社内でも極めて重要なポジションである。
・ここ数年半導体製造装置について規制強化となり、今後半導体業界でも規制に関しては重要度が上がっている。

■部門のミッション:
当社の製品である半導体製造装置およびそのパーツの輸出において、安全保障・輸出規制に関する社内管理・監督を行う業務です。
半導体製造装置及びそのパーツはここ数年規制強化され、米国とも同調してゆく傾向にあり、各国の輸出入の規制含め、本社機能として現地法人、国内工場と更なる調整等が必要となっています。

■職場環境(働き方)や雰囲気:
有給:会社方針にて取得奨励しているため、休みやすい環境
フレックス:必要に応じて利用できる
出社が基本:現在は週3日以上出社

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・語学力:ビジネスレベルの英語力(スピーキングはビジネスレベルが必要)※実際に使う場面:現地法人とTEAMS会議、海外出張、米国規制等の解読、海外へのメール
・半導体関連企業もしくは、機械・重工・自動車系等のメーカーでの輸出規制業務の経験


■歓迎条件:
・メーカー等での貿易実務の経験がある方

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名東京エレクトロン株式会社
職種法務、貿易事務、通関士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円〜500,000円
その他固定手当/月:17,000円

<月給>
397,000円〜517,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。

■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
残業状況:30- 40h 繁忙期:40h以上
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身寮制度あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等

<その他補足>
■地域手当
■企業年金
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資斡旋(利子補給)
■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコ)
■総合福利厚生サービス加入 他
■確定拠出年金DC
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜、日曜、祝日、年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名東京エレクトロン株式会社
資本金54,961百万円
平均年齢43.7歳
従業員数18,236名
事業内容■事業内容:
半導体製造装置事業、フラットパネルディスプレイ製造装置事業
URLhttp://www.tel.co.jp/index.htm
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら