トップサービス系その他 - 建設コンサルタント,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都建築物の確認検査員 ※年間休日120日以上
株式会社確認検査機構トラスト
掲載元 イーキャリアFA
建築物の確認検査員 ※年間休日120日以上
建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他
東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-31-1…
500万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社において、建築確認審査/検査業務及び住宅性能評価業務をお任せします。建築基準適合判定資格を活かして、主に建築確認審査もしくは検査業務(中間検査/完了検査)をご担当頂きます。
【職務詳細】
・確認審査/指摘事項の通知、是正内容の確認、確認済証の発行
・中間検査/指摘事項の通知、是正内容の確認、検査済証の発行
・完了検査/指摘事項の通知、是正内容の確認、検査済証の発行
ハウスメーカー、工務店、設計事務所などの申請者から提出され、確認検査機関で確認を経て設計図や関係図書を基に現場の建築物の建築基準法等の適合性を判定します。着工後の「中間検査」のために現場へ足を運び、法律等と照らし合わせながら、安全性に問題がないか検査します。竣工時にも「完了検査」を行い、建築物の法適合性を確認します。この他、住宅性能評価業務(現場検査を含む)に従事していただく場合もございます。
<業務割合について>
確認審査:原則として内勤
確認検査:7割内勤:3割
外勤での現場の検査業務では基本公共交通機関を利用して現場へ行き基本皆様14時ごろまで帰社してその後、検査内容のまとめ業務や書類審査の業務を行なっていただきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
下記いずれかの条件を満たす方
・一級建築基準適合判定資格をお持ちの方
・二級建築基準適合判定資格をお持ちの方
【尚可】
・一級または二級建築士
・構造設計一級建築士
・構造計算適合性判定資格
・住宅性能評価員
<本ポジションにて活躍できそうな方>
・確認検査業務または性能評価業務の経験豊富な方
・確認申請の手続き経験をお持ちの方
・設計実務、施工監理実務の経験豊富な方
募集要項
| 企業名 | 株式会社確認検査機構トラスト |
| 職種 | 建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他 |
| 勤務地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-31-11 KSビル 401 各線「吉祥寺」駅より徒歩2分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 5,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~560万円 月給制:月額350000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当(上限:月額3万円)/各種社会保険完備 ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日:126日(完全週休2日制:土日祝)/有給休暇(入社半年後に10日付与)/年末年始休暇/夏季休暇/各種特別休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(1~2回)→内定 ※基本は1回面接となります
企業情報
| 企業名 | 株式会社確認検査機構トラスト |
| 設立年月 | 2004年4月19日 |
| 資本金 | 2000万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】建築基準法に基づく確認審査、中間検査及び完了検査を実施しています。また、住宅品質確保の促進等に関する法律に基づく、評価方法基準に沿って、住宅の持つ性能を評価します。このほか住宅金融支援機構が定める検査及び適合証明書を発行します。 【会社の特徴】【企業理念:「明快・確実・迅速」に】 同社は、平成21年11月に国土交通省近畿整備局による認可を受け、平成24年1月には国土交通大臣による指定を受けることとなりました。建築基準法への適合性を確認する検査機関として、安全と信頼をスローガンに掲げ、「明快・確実・迅速」にお客様のご要望にお応えしています。その他にも、住宅性能評価業務、適合証明業務、省エネ適合性判定、長期使用構造等確認業務、低炭素建築物に係る技術的審査業務など、様々なサービスの提供を行っています。 【成長できる環境】 それぞれの事業で拡大を続ける同社。そのため、採用活動を積極的に行っています。同社は社員育成のため、社員の自己啓発、資格取得奨励制度を導入しており、若手のうちからキャリアアップを目指せる風土です。 |
