GLIT

昭和コンクリート工業株式会社

掲載元 doda

【水戸市】ルート営業◇賞与6.5ヵ月分◇社会インフラに貢献のコンクリート製品◇土日祝休/月残業8h程【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

茨木営業所 住所:茨城県水戸市城南2-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!/官公庁や大手ゼネコンとも取引があり安定性抜群〜

PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。
■具体的には:
橋梁を中心としたコンクリート構造物工事および、二次製品(自社製品)の営業としてご活躍いただきます。官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。

■業務の特徴:
営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。
基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。
建設案件は県や市のHPで公開されており、オープンにされています。
担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。
提案の流れとしては、、、
・工事内容や要望をヒアリング
・最適な製品をご提案
・納品スケジュール等を調整
・工事中のフォロー
お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。

■入社後の流れ:
入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。
独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。

■やりがい:
毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります!
スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です!

■当社について:
おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
第一種運転免許普通自動車

★いずれか当てはまる方ご応募ください!★
・法人営業にて成績を残されてきた方
※実績などわかるとより良いです。
・建設土木関係での業務経験がある方
※営業にチャレンジしたい方歓迎です
・建設土木関係の営業をされてきた方

■歓迎条件:
プレストレストコンクリート・コンクリート二次製品業界経験

■オススメの方:
・お客様との関係構築ができる方
・工夫をしながら提案をしたい方
・働き方を改善したい方

募集要項

企業名昭和コンクリート工業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
茨木営業所
住所:茨城県水戸市城南2-10-6 (Gardens水戸601)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜380,000円
その他固定手当/月:15,000円〜20,000円

<月給>
295,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は経験・能力・年齢を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)昨年実績 年3回/6.5ヶ月


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均月残業8h程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生その他欄参照
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度、確定給付年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT、通信教育、部門別研修、資格取得制度、OJT研修、資格手当


<その他補足>
■交通費支給(公共交通機関の場合:5万円まで/月、車通勤の場合:31600円まで/月)
■営業手当(15000円〜20000円/月)
■転勤手当(5000円〜30000円/月)
■帰省手当(4000円〜48000円/月)
■家族手当(配偶者5000円/月、子1人につき1万5000円/月※上限3人、18歳まで)
■出張手当、役職手当
■財形貯蓄
■社内委員会制度
■各種表彰制度
■自己申告制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

GW、夏季休暇、年末年始(7日)、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(年間平均取得6.7日)
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名昭和コンクリート工業株式会社
資本金100百万円
平均年齢45.4歳
従業員数739名
事業内容■事業内容
(1)プレストレストコンクリート橋梁・防災構造物の設計・製作・施工
(2)土木用コンクリート二次製品の設計・開発・製造・販売・施工
(3)建築用コンクリート部材の設計・製造・販売・施工 
(4)コンクリート構造物の補修・補強・メンテナンス維持管理 
(5)公共施設の運営・管理に関する受託業務

■特徴
1954年に岐阜県にて創業し、現在に至るまで国内有数のコンクリート総合メーカーとして全国に拠点を設置し、躍進を続けて来ました。
当社はPC(プレストレスト・コンクリート)構造物(おもに橋梁)の建設をはじめ、PC橋桁を含むコンクリート二次製品の開発・設計・製造・施工を行っています。
長年のPCの経験を活かし、国内トップクラスの橋梁工事に多く携わり、当社の高度な技術力が全国各地で活用されています。さらに当社のコンクリート二次製品は橋桁、大型BOX、建築プレキャスト部材、擁壁、道路、水路、河川等の建設現場等あらゆる場面で活躍し、また人々の安全な暮らしを守る防災関連や環境分野でも緑化、リサイクル素材の利用において高い評価を得ています。

■当社の安定性
PC構造物(主に橋梁)の建設をはじめ、コンクリート二次製品を開発・設計・製造・施工・補修も自社で行えるコンクリートの総合企業です。
多くの橋梁工事に携わり、その実績は全国トップクラス。当社の高度な技術が全国各地で活用されています。
さらに当社製品は、PC橋梁の技術を活用した他社に真似のできない特殊な大型製品がある事が特徴で中でもコンクリートの二次製品「ボックスカルバート」は業界で全国シェア・販売量ともトップクラスの実績があります。
あらゆる分野で事業を展開し、不況に負けない「安定性」を持ち、社会資本作りに取組んでいます。
URLhttp://www.showa-con.co.jp/cms/site/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら