GLIT

ホーチキ株式会社【東証プライム上場】

掲載元 type

施工管理*平均年収700万円*未経験OK*地元で働ける*30代で平均年収500万以上*住宅・家族手当あり*土日祝休み

設計(建築・土木)、土木施工管理

全国の支店・営業所のいずれか(詳細は下…

雇用形態

正社員

仕事内容

建設中または改修中のビルやマンションなどの建物に、火災報知機を設置する仕事です。
とはいえ、実際に設置を行うのは、パートナー企業の技術者の方々なので、設置作業がスムーズかつ効率的に行われるように、「スケジュール管理」「工程管理」「安全管理」などを行っていただきます。
防災インフラの普及に携わる、社会貢献性の高い仕事です。

【手がける商品・サービス】
◆担当する製品例

【火災報知設備】
自動火災報知設備/ガス漏れ火災警報設備/超高感度煙検知システム

【消火設備】
スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備

【セキュリティシステム】
出入管理システム/監視カメラ設備/電気錠制御システム など

【注目】この仕事の魅力は?
★長く続いてきた安定基盤があるからこその待遇
東証プライム上場も果たしたホーチキ。安定基盤ゆえ、住宅手当や家族手当などの福利厚生をはじめ、完全週休2日(土日祝)年間休日124日以上など休みもしっかり取れる環境です。

★人々の安全を守る仕事という貢献感
防災設備のコンサルティングから研究・開発、製造、販売、設計・施工、メンテナンスまで一貫して自社で手がけます。当社の仕事は、人々の安心・安全を守っているというやりがいを感じられます。

★未経験からもスタートできる充実した研修
配属先でOJTにて先輩から教わり、知識やスキルを習得します。その後も頻繁に勉強会が開催され、常にスキルアップしていく環境です。

【注目】未経験スタートでも一人前に育て上げます!
当社では未経験からのチャレンジも応援!「教育システムは万全」と自負しているため、安心して挑戦してください。
入社後は会社についてや製品知識の理解を深める研修が4日間ご用意。配属部署では、先輩社員がマンツーマンで教える「ブラザーシスター制度」があるため、徹底したサポート体制の下で少しずつ成長していけます。その後も適宜勉強会なども開催されるため、着実に一人前の施工管理としてスキルアップしていくことが可能です。

応募条件・求められるスキル

◆未経験・第二新卒歓迎! 
※専門知識をゼロから習得できる研修制度があります! 
◆学歴不問

【過去の採用例】
文系出身者も多数活躍中です。
「なんか難しそう…」と気負わずに、
安心してご応募ください!

募集要項

企業名ホーチキ株式会社【東証プライム上場】
職種設計(建築・土木)、土木施工管理
勤務地全国の支店・営業所のいずれか(詳細は下記)
※入社直後はお住まいから通える範囲の支店・営業所に配属
 (入社直後の転勤はありません)
※U・Iターン歓迎(社宅・独身寮完備)

<北海道・東北エリア>
札幌、仙台、角田、盛岡、福島

<関東・甲信越エリア>
東京(品川区・港区など)、横浜、川崎、千葉、さいたま、新潟、長野

<北陸・中部・東海エリア>
名古屋、広島

<近畿エリア>
大阪、神戸

<九州エリア>
福岡、北九州、熊本

※さらに詳細な情報は、下記リンクの『勤務地詳細はコチラ!』よりご覧ください
給与・昇給<平均年収700万円以上(2019年実績)>

月給21万1000円以上+賞与年2回

※上記は基本給です。別途、各種手当を支給いたします
※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇いたします
※試用期間(3カ月)中も給与・待遇等に変更はありません
※残業代は別途全額支給します
勤務時間9:00~17:30(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分)
休日・休暇【年間休日 124日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇 ※年10~20日/20年度消化実績:年11.912日(会社全体)
■年末年始休暇
■夏季休暇(9連休の取得を推奨)
■5月1日、7月第1月曜日
■永年勤続休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休業制度 ※育児休業は男性の取得実績もあり! (直近2年で4名/会社全体)
■介護休業制度 など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接+適性検査
 ▼
【STEP03】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。

※応募の秘密厳守します
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

<コロナ渦における面接について>
・状況に応じて、電話面接も可能です。
・一次面接が電話面接の場合、最終面接では対面面接を行っております。(2020年9月1日時点)
・状況に応じて、対面面接1回のみで判断させていただく場合もございます。
・対面面接時には、受付にて体温測定・アルコール消毒のご協力をお願いしております。また、十分な距離を確保し、面接者・面接官ともにマスクを着用の上実施させていただきます。

その他・PR

募集背景

日本初の公衆用火災報知機メーカーとして、100年以上もの長い間、業界をリードし続けてきた当社。昨今、多くの分野で都市再開発プロジェクトが企画され、防災業界へのニーズは広がり続けています。その期待に応え、さらなる成長とサービスの充実を実現するため、今回、新メンバーを募集することになりました。

実際の給与例

【年収例】
・年収 600万円/35歳 ※月給31万円+別途一律手当・賞与
・年収 500万円/30歳 ※月給24万5000円+別途一律手当・賞与

待遇・福利厚生

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■従業員持ち株制度
■財形貯蓄制度
■業務上災害補償制度
■社宅・独身寮あり
■住宅資金貸付制度
■研修制度
■資格取得支援制度
■保養所
■クラブ活動(野球部、テニス部、書道部、マラソン部など)

≪各種手当≫
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当
■家族手当
■地域手当
■残業手当(全額支給)
■各種職務手当 など

歓迎する経験・スキル

■電気・機械系の実務経験や専門知識
■施工管理やメンテナンスの経験(特に電気・空調・通信など内装系)
■消防設備士(甲種4類)
■第二種電気工事士
■防火設備検査員などの資格

<こんな方に向いている仕事です>
◆社会に必要とされる仕事をしたい方
◆前向きに真摯な姿勢で業務に取り組める方
◆チームワークの向上に労力を惜しまない方

◆◇若手社員にインタビュー◇◆~ホーチキってどんな会社?~

東証プライム上場で創業から1世紀以上の歴史を誇る当社。
若手社員から見た会社の印象を聞いてみました!

■上司と部下の壁がなく、気兼ねなく相談できる関係性です。ときには仕事の相談だけでなく、プライベートの相談をすることも。

□仲間とのコミュニケーションが取りやすく、チームワークがいい会社!トラブル発生時でも、みんなで一致団結して解決しようという社風です。

■経験の浅い若手でも、大きな仕事に携われるチャンスがあります。先輩や上司がしっかりサポートしてくれるので安心です。

□社員の声に耳を傾けてくれる会社です。業務改善や商品改善のアイデアを、社員から提案できる制度もあるんです。

コミュニケーション力があれば知識がなくても大丈夫。

前職は、電気設備の施工管理をしていました。現在は、自動火災報知設備の施工管理を担当しています。大規模な施設の安全を守る仕事で、モノづくりの醍醐味をたっぷり味わっています。業界についてはまったく知識がない状態で転職しましたが、先輩社員に助けられ、スムーズにスキルアップすることができました。はじめは防災の知識がなくてもまったく問題ありません。一般的なレベルのコミュニケーション力があれば研修や勉強会を通して、徐々に活躍できるようになっていきますので、安心してください。

取材担当者より

大正7年に誕生した日本発の防災機器メーカー。世の中の安全を守るという社会貢献性、100年以上続けてきた中で積みあげた豊富な実績、未経験でも安心できる充実の研修、さらに大手ならではの手厚い福利厚生。環境としては、これ以上バックグラウンドのしっかりした企業はそうそう見つからないのではないだろうか。イチからでも構わないのでぜひともチャレンジしてほしい企業である。

企業情報

企業名ホーチキ株式会社【東証プライム上場】
設立年月1918年(大正7年)4月2日
代表代表取締役 取締役社長 細井 元
資本金37億9,800万円
従業員数単独1404名、連結2065名(2022年3月31日現在)
事業内容大正7年から100年以上もの間、災害の予防を通して、人命と財産の保護に貢献する事業を進めてきました。現在は火災報知事業、消化システム事業、セキュリティ事業、情報通信事業などオールラウンドに事業を展開しています。

・火災報知設備:火災報知設備の製造、販売および施工ならびに保守管理
・消火設備:消火設備の製造、販売および施工ならびに保守管理
・情報通信設備:情報通信機器の製造、販売および施工ならびに保守管理
・防犯設備等:防犯機器の製造、販売および施工ならびに保守管理
URLhttp://www.hochiki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら