GLIT

三幸土木株式会社

掲載元 doda

【日進市】転勤出張無/土木施工管理一級向求人/年間休日120日/高い技術力で活躍できる【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:愛知県日進市北新町北鶯91…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

転勤・出張無!元請け・発注者と同等のレベルで働ける土木施工管理!

■採用背景
当社は、赤池プライムツリー建設やジブリパーク関連の工事など、地場を中心に土木工事を通じて地域のインフラ発展に貢献してきました。受注量が増える中、増員による企業の将来を創造するために採用活動をしており、今回歴を問わず施工管理経験者を募集します。

■担当業務
打ち合わせ業務
工事計画立案と取引先への承認、資材・人員確保
出来高・品質・工程・安全・原価管理

※当社は一次請けの工事が多く、スーパーゼネコンを始め多くの取引先から信頼を得ています※

《当社土木施工管理の特長》
(1)元請け・ディベロッパーと同等の立場で話せる
∟当社の強みは「技術力」です。より良い成果物を残すべく元請け・ディベロッパーへ提言を行える立場となっています。「三幸土木が言うなら」と頼りにされる立場です。
(2)派閥がなくノウハウ共有ができる
∟様々な企業と関わる中で、多くのノウハウを当社内で共有し技術力を高めあっています。
(3)工事の受注も行う
ゼネコン・発注者と距離が近いため、次回の工事予定の情報などをキャッチし売り込むことができます。
(4)週一の会議で情報交換
週に一回技術者で集まり状況共有を行い、より良い進め方を話し合います。お客様との関係性などもざっくばらんに相談可能です。

■働き方
業務効率化をはじめとし建設業界のイメージを払拭する環境を作り続けています。また自社で技術力の高い作業員を雇用し、効率的な業務遂行を実現しています。
【残業時間】
書類作成を担う事務員がおり、工事の終わり際などは残業も発生しますが平均20時間程度です。
【休日】
休日出勤が発生する際は振替取得を徹底しています。施工管理は1現場平均2名で有給取得もしやすい環境です(有給取得平均9.5日)。
【エリア】
愛知県内が中心で宿泊を伴う出張はありません。家庭の事情を考慮し、遠距離の現場配属を避けるなどの配慮も行います。

■組織構成
24名の土木施工管理担当が活躍中です。20代10名、30代3名、40代4名、50代3名、60代4名です。

■キャリアパス
複数現場のマネジメントや管理職を目指すことも、施工管理職に集中してキャリアを積むこともできます。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
一級土木施工管理技士資格お持ちの方
普通自動車免許(AT限定不可)

<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、土木施工管理技士補1級、土木施工管理技士補2級

募集要項

企業名三幸土木株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県日進市北新町北鶯91-5
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):357,000円〜500,000円

<月給>
357,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回
賞与年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩60分残業月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定あり
家族手当:他に子女教育手当(10,000円〜20,000円)
寮社宅:提携社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:建設業退職金共済加入

<定年>
60歳
再雇用制度65歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度

<その他補足>
禁煙手当(2,000円)
資格手当(施工管理技士5,000円〜15,000円)
割引契約保養所あり
歯科検診補助あり
職場iDeCo会社補助2,000円
会社負担による社員旅行、忘年会の開催
野球部、ゴルフ部等あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

週休2日制(土曜、日曜/会社カレンダー)
GW、夏季、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用期間:無期

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変動無し

企業情報

企業名三幸土木株式会社
資本金30百万円
平均年齢42.6歳
従業員数77名
事業内容■事業内容:
土木建築一式工事
建築資材の販売
砕石、砂利の採取及び販売
産業廃棄物処理業
■当社の特徴:
当社は技術とマンパワーを集結して、道路、公園、街をつくっています。街で暮らす人達に、心から安らげるような便利で快適さを追及した生活空間を提供したいと常に思い続けています。土木事業を中心とした多岐にわたる事業展開で、総合的な街づくりのパートナーになれる企業を目指すと共に、「社員の健康は会社の健康」をテーマに社員の健康管理にも力を注ぎ、社員全員が健全に働けるよう活動しております。
URLhttps://www.sanko-inc.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら