GLIT

落合刃物工業株式会社

掲載元 doda

【静岡菊川】お茶の自動摘み機械の電気制御 〜創業から1世紀/グローバルブランドOCHIAI〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:静岡県菊川市西方58 最寄…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■採用背景:
お茶業界の大規模化に伴い、農業の機械化を進めていく中で新しい製品の開発を行っていくため、人員を募集します。

■仕事内容:
茶摘機など、茶園管理に使用する農業機械を行っている当社にて、電気制御を携わっていただきます。新しい製品の電気制御を行って頂くための人員を募集します。

■業務詳細:【変更の範囲:会社が定める業務】
・入社後は過去実績のある既存製品のカスタマイズなど協力会社さんと協力しながらスタートして頂くので、知識を身に着けながら業務に取り組むことができます。また、アナログ回路の設計からPLCでのプログラム開発を行って頂き、製品の電気制御を担当して頂きます。客先での電気系のメンテナンス作業も行う時もあります。

■組織構成:
組織体制:8名で開発・設計を行っております。

■当社の特徴:
・ 国産初の動力茶摘み機の開発に成功して以来、茶業界に革命をもたらした「茶摘み機のトップメーカー」茶摘機など、茶園管理に使用する農業機械の販売を通して、茶園経営を多面的にサポート乗用型茶摘み機ならびに管理機の研究開発に努め、その独自の技術を生かし、更に園芸用トリマー等の開発も行っております。
・海外からのオーダーも多く、輸出向け機械の開発にも力を入れています。外の売り上げは40%を占めており、世界で一番お茶の生産が多い中国にも同社の機械を納めております。その他にも欧州、アフリカ、中東、アジア諸国、アメリカにも機械を出荷しています。世界的に見ると、農業の分野では人の手で行っている側面が多く、機械化という観点では注目されている分野です。お茶以外にも、国内外に収穫機剪定機等の開発も行っています。

■当社の将来性:
・当社のお茶摘みに特化したマシンは自動化や無人化にも対応できるように技術開発が進んでいます。ドローンなどとのコラボも考えられているため、最先端の事業に関わることができます。さらには、無人化などにより宇宙産業への介入など可能性は無限大です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PLCでの開発経験
・アナログ回路の設計経験

■歓迎条件:
・自社製品の電気制御を行いたい方
・オーダーメイドの対応や開発にも携わり、業務スキルの幅を広げたい方
・地元の産業に携わりたい方/農業に関する事業に貢献したい・携わりたい方

募集要項

企業名落合刃物工業株式会社
職種製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県菊川市西方58
勤務地最寄駅:JR 東海道本線/菊川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜240,000円

<月給>
200,000円〜240,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記月給は、毎月支払われる給食手当を含んだ金額です。
■昇給あり※ベースアップ込の過去実績/月4,000円
■賞与:年2回※過去実績/2.5〜3ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■平均40時間/月(専門業務型裁量労働制)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給※上限あり…月100,000円まで
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:15,000円※独身のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上※再雇用あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■研修、資格取得支援あり
■新人マナー研修
■安全衛生研修
※以降、社員の希望や適性に合わせ各種研修あります。

<その他補足>
■財形貯蓄
■育児・介護・看護休業(全て取得実績あり)
■給食手当:193円/日
■家族手当(扶養家族のみ):第一子…3,000円、第二子…2,000円、妻…10,000円
■団体生命保険
■社内行事(お花見、研修旅行等)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

土曜、日曜、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、産休・育児休暇(取得実績あり) 
他 年末年始休暇、夏季休暇、7月お盆休暇
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中、条件面に変更はありません。

企業情報

企業名落合刃物工業株式会社
資本金67百万円
平均年齢41歳
従業員数102名
事業内容■事業内容:
(1)農業用機械の設計開発
    ※主な製品…茶葉摘採機(乗用・可搬)、肥料散布機、浅耕機、園芸用トリマー、薬草刈機、高枝刈機
(2)製造(旋盤、複合切削、レーザー加工、焼入処理、板金、溶接、組立作業)
(3)国内外への販売、アフターサービス
URLhttp://www.ochiai-1.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら