トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 東京都法人営業(既存)/エンタープライズ向けコンサルティング◆11年連続トップシェア◆在宅可【エージェントサービス求人】
株式会社PKSHA Communication
掲載元 doda
法人営業(既存)/エンタープライズ向けコンサルティング◆11年連続トップシェア◆在宅可【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
本社 住所:東京都文京区本郷2-35-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜業界トップシェアのエンタープライズ向けソリューション/働き方◎企業/残業20h未満/リモート可〜
【業務概要】
既存営業をご担当いただきます。(※新規営業はありません。)
エンタープライズ企業のカスタマーサポート領域における課題(Web問い合わせやコンタクトセンター業務など)に対し、問い合わせ対応の自動化・業務効率化のためのソリューション提案を行うコンサルティング営業です。
また技術担当と連携し、アップセル提案なども行います。
【業務詳細】
・既存顧客へのアップセル/クロスセルを含めた複合提案
・インサイドセールスと連携した案件醸成活動
・マーケティングチームが企画・運営するセミナーやイベントの支援
・テクニカルチームと協力してのオンボーディング
・中長期的なリレーション構築(チャーン防止)
・顧客の利用状況(ヘルススコア)を参考にしたカスタマーサクセス推進
・顧客の成功事例の創出
【担当顧客数】
担当社数としては、1人あたり30社前後をご担当いただきます。
(担当社数推移(目安) 入社3か月目:5社 6か月目:10社 2年目:30社)
【ポジションの魅力】
・最新のAI技術に触れることができます。
・成長市場であるAI領域×SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
・自由度の高い提案活動が可能で、個人の裁量に任される部分が非常に大きいです。
【部署構成】
営業部:17名
└うち既存部門:7名(マネージャー:1名 メンバー:6名)
【チームの特徴】
営業メンバー同士の連携が強いところも、当社の営業チームの特徴です。勿論、営業職なので数字はミッションとして持ちますが、売上を競い合うのではなく、お互いの担当しているお客様が「どうすれば成功するか」を共に考えナレッジをシェアし合います。営業チームを中心に、カスタマーサクセス、テクニカル、サポート、マーケティング、全チームで成功を目指します。プロダクトの活用方法や、統計情報の分析方法等は、入社後しっかりインプットさせていただきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須スキル・経験
・エンタープライズ向けSaaSでのアカウントエグゼクティブの経験(目安:3年)
■歓迎スキル・経験
・プリセールス、セールスエンジニア経験
・カスタマーサクセス、コンサルティング経験
・メンバーマネジメントまたはプロジェクトマネジメント経験
募集要項
企業名 | 株式会社PKSHA Communication |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,289,592円〜 固定残業手当/月:59,200円〜(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は内定後、スキル・キャリア・希望等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年2回(7月、1月)※評価者は上司だけでなく、同僚や部下からも評価される360度評価を実施 ■決算賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> 上記就業時間は標準的な勤務時間例です。残業平均20時間以下程度。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限50,000円) 社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■職種ごとに入社後約3ヶ月の入社後プログラムを用意しております。 <その他補足> ■テレワーク手当、テレワーク用ディスプレイ支給 ■各種団体保険加入(総合福祉団体保険、団体取得保障保険) ■従業員持株会 ■慶弔見舞金 ■フリードリンク、フリーフード ■世界のビール飲み放題 ■マッサージチェア設備 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 月曜(午前/営業休)、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(入社半年経過後付与)、慶弔休暇、特別休暇、両親誕生日休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社PKSHA Communication |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | ■概要: 当社は「無数のナレッジを智慧として組み上げ、新しい問題解決手段を創造し続けます」をミッションに掲げています。 その実現のためにナレッジデータベースシステムとして10年連続国内シェアNo.1のFAQシステム「OKBIZ.」シリーズの開発・提供に加え、同じパークシャ(PKSHA)テクノロジーグループが追求するアルゴリズムテクノロジーの採用/連携を模索しながら、PKSHA Communicationならではのサービスの提供を目指していきます。 |
URL | https://com.pkshatech.com/ |