トップ人材派遣・人材紹介 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 東京都【新宿・エンタープライズ向け営業】社長直下!成長フェーズの当社で成長を牽引するコア人材を募集【エージェントサービス求人】
株式会社Insight Tech
掲載元 doda
【新宿・エンタープライズ向け営業】社長直下!成長フェーズの当社で成長を牽引するコア人材を募集【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜週3〜4リモート可・残業20〜30h程度/味の素、Panasonic等大手企業への導入実績多数/独自開発した文章解析AI「ITAS(アイタス)」を活用したサービスを提供〜
■募集背景:
当社プロダクトの必要性が市場から認められ、引き合いが急速に伸びています。そこで、今回は営業部門の体制強化のため、企業の成長を牽引する中核メンバーとして社長直下ポジションで営業部門をリードいただける方を募集します。
■業務内容:
当社にて以下の業務をお任せします。
◇クライアントの課題をヒアリングし、最適な自社サービス・プロダクトの提案営業を行い、VoCデータの利活用によって課題解決やイノベーションに伴走するポジションです。
◇主な提案先は日用品・食品・保険・自動車・行政・人材業界などの業界トップクラスの大企業で、年間数千万円規模の案件です。得意な業界からご担当をお願いします。
◇既存顧客との信頼関係を築きクロスセル・アップセルを進めるとともに、獲得したリードから新規顧客の開拓もご担当いただきます。
■就業環境:
・週3〜4日在宅勤務を実施しています。
・月の平均残業時間は20〜30時間程度です。
・完全週休2日制で年間休日122日(土日祝休み)
・有給休暇取得の状況
個人の趣味や、子どもの運動会や参観日など家庭の都合を考慮して取得している社員が多数います!
・男性育児休暇取得実績あり
■主なサービスについて:
「ITAS(アイタス)」:独自開発した文章解析AIを活用したサービスを提供しています。顧客が保有するVoCのテキストデータを解析し、ビジネス課題の解決をサポートしています。
汎用AIエンジンとして商用化済みで明日からでも最新の文章解析技術を活用できます。
(活用例)ユーザーの声に基づく商品・サービス強化/顧客ロイヤルティ向上施策/解約・離反防止施策
※一般的な他社サービスは、文章中の単語のみを分析するものが多く、文章全体を解析できる点から、質の高い分析・活用ができると評判です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大企業向けに、マーケティング領域での無形商材の提案営業を行った経験(目安3年以上)
・当社VISIONの『声が届く世の中を創る』への共感
■歓迎条件:
・自らのマーケティング知見で顧客企業に必要なマーケティング戦略・戦術の提案を行った経験
・調査会社・広告代理店・メーカーなどでマーケターやリサーチャーと協力して提案を行った経験
・大企業を対象とした顧客開拓・深耕を担った経験
・自然言語処理に関する知見
募集要項
企業名 | 株式会社Insight Tech |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 勤務地最寄駅:丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,711,200円〜5,195,200円 固定残業手当/月:107,400円〜150,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:あり(7月) ■賞与:業績により支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・平均残業時間:月20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円まで/月 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■学会参加 ■自己研鑽、書籍代補助制度 <その他補足> ■定期健康診断 ■勤務地補足:ビル内に喫煙スペースあり ■学会参加 ■自己研鑽、書籍代補助制度 ■協力ホテルグループ・カラオケ・通信教育等の法人優待 ■在宅勤務推奨中(出社は最大週2日程度となっています) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12/28〜1/5) ・有給休暇取得の状況:個人の趣味や、子どもの運動会や参観日など家庭の都合を考慮して取得している社員多数 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与、その他福利厚生に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社Insight Tech |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 17名 |
事業内容 | ■事業内容: ・マーケティング調査やレポート作成 ・自然言語処理、機械学習などの人工知能を利用したデータ解析受託 ・企業プロモーションやブランディングサポート ■事業の特徴: (1)ITAS…独自開発した文章解析AI「ITAS(アイタス)」を活用したサービスを提供しています。保有する「お客さまの声」「営業週報」「特許・論文」「レビューデータ」といったテキストデータを解析し、ビジネス課題の解決をサポートします。汎用AIエンジンとして商用化済みで明日からでも最新の文章解析技術を活用できます。 ・意見タグAI…お客さまの声や社員の週報、商品レビュー、満足度調査などのテキストデータから、意見性のあるフレーズを「意見タグ」として抽出します。 ・可視化AI…「意見タグ」の内容が類似するもの同士を集約および分類し、「可視化マップ」としてわかりやすくビジュアル化します。 ・感情分類AI…お客さまの声などのテキストデータに含まれる感情を判定して分類します。特に負の感情については嫌気、怒り、あきらめや失望に分類します。 ・AI活用コンサルティング…課題解決に向けAIの最適な組み合わせをコンサルティングします。テキストデータ以外のビッグデータとの組み合わせや環境構築も可能です。 (2)不満データ…同社が「不満買取センター」で収集した「不満インサイトデータ」を、マーケティングや商品開発につながる形に「価値化」し、マーケティングレポートとして提言します。 ・アンケートでは決して集まらない「ノンバイアス」の不満から見えるインサイトをAIとマーケティング知見であぶり出します。 ・膨大な不満インサイトデータを、ITASによる分析と組み合わせて活用するサービスも提供します。 ■同社の技術力: 京都大学の黒橋・河原研究室と連携し、文章解析技術のビジネス活用を進めています。最先端の文章解析技術によって、膨大な文章の中から、必要とする示唆を抽出することができます。また、大学との共同研究やインターンの受け入れ、オープンデータの推進を通じた学術貢献も大切にしています。 |
URL | http://insight-tech.co.jp |