GLIT

三菱化工機株式会社

掲載元 doda

【キャリアチェンジ可】調達(単体機械・環境設備・プラント建設用資機材)◆三菱G/プライム上場【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、購買

本社事務所 住所:神奈川県川崎市幸区堀…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日祝休み/フレックス制度/働きやすさ◎】

■業務内容:
・各事業の製品、装置・機器、部品の調達業務
・購買データベースの構築・維持管理
・発注システムの管理・納期管理およびベンダー管理
・輸出入・輸送業務管理

■入社後の流れ:
入社後は出来るところからお任せしていく予定ですので、安心して業務を行うことができます。
また分からないことがあればすぐに聞ける環境です。

■配属部署:
調達2部 購入機器課は課長を含め6名(50代1名、40代2名、30代1名、20代2名)で構成されております。

■就業環境の魅力:
・年間休日は125日と働きやすい環境です。
・フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。
・福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児/介護休暇など充実しています。
・社員研修にも力を入れており、当社独自の専門講座を用意しています。

■当社の特徴:
・現在の社会には二酸化炭素削減、石油等のエネルギー不足など様々な社会課題が挙げられております。
そのため、当社ではCO2排出低減に貢献する水素製造装置の設計・製造や燃料油から不純物を取り除く三菱セルフジェクター(三菱油清浄機)などの設計・製造などを行っております。
・三菱グループ、プライム市場上場の化学工業機械メーカーで、安定した確かな基盤・技術力があり、長く働いていただける環境です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※BtoBメーカー、商社における以下いずれかに該当する方
・営業(国内外)のご経験
・調達や直接購買
※調達未経験の方は、調達業務に挑戦したい意欲をお持ちの方

募集要項

企業名三菱化工機株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、購買
勤務地<勤務地詳細>
本社事務所
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館
勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎/京急川崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
490万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜340,000円

<月給>
280,000円〜340,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたし
ます。残業代は別途支給いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:50分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:05
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
寮社宅:寮・社宅所在地:横浜市旭区 ※入宅可否は規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:当社規定により支給

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用・勤務延長)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修
通信教育
資格取得支援制度
自己啓発支援制度

<その他補足>
在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可、入社1年経過時か
ら利用可)
時短制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
社内公募制度
社内レクリエーション
社員共済会
社員持株会
財形貯蓄
住宅融資
団体生命保険
各種クラブ活動
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
入社時に7〜10日付与
時間単位の有休取得可(年40時間)
※有給休暇の計画付与制度有
※失効する有給休暇の積立制度有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名三菱化工機株式会社
資本金3,956百万円
平均年齢45.9歳
従業員数625名
事業内容■企業概要:
化学工業機械の国産化を目的に設立された同社は、化学工業機械メーカーのパイオニアとして、日本の化学工業の発展と深く係わりを持ちながら、各種プラント機器の製造から、企画提案・設計・建設までの全工程に携わる総合エンジニアリングを展開しています。特に創業以来培ってきた固液分離技術は、舶用燃料油の分離機の分野で3大メーカーの地位を確立し、世界の物流を支えています。同社の特徴は、顧客のニーズにあわせオーダーメイドで設計を行えることです。固液分離技術は船舶以外にも化学、医薬、食品、環境、電子などあらゆる工業プロセスでのニーズが高まっています。
URLhttp://www.kakoki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら