トップ自動車・輸送機器関連 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 静岡県生産技術<工法開発>
ハイブリッド用バッテリーで世界シェアNo.1の大手日系メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
生産技術<工法開発>
製造技術・プロセス開発
静岡県
¥
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
同社にて、車載用電池の製造工法/生産技術開発をご担当いただきます。
【具体的には】
・先進的な電池製造工法/生産技術を、探索・調査から企画・開発する業務
・社内外での検証実験や、社内で実証するための要素技術開発機の新規導入立上げ
・開発機での要素技術確立および量産開発/生産準備業務への引継ぎおよび業務移行
同社はグループ企業としての強みを活かし、開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携した電池づくりを行っています。競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。その実現に向け、新たな製造工法や生産技術開発に取組む業務です。
募集要項
企業名 | ハイブリッド用バッテリーで世界シェアNo.1の大手日系メーカー |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | 静岡県 |
給与・昇給 | 600-880万円 |
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険(トヨタ自動車健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、時間外手当、福利厚生補助手当(月額12,700円) ※福利厚生補助は見習い期間(3ヶ月)終了後から発生 |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土、日)、夏期休暇、年末年始、GW休暇(各9~11日程度)、有給休暇(初年度入社月に応じて付与、2年目以降 毎年4月1日に26日付与)、慶弔休暇、dayバケーション制度、子育て休暇、育児休業、介護休業 産前産後休暇、裁判員特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・製造メーカでの生産技術開発もしくは生産準備業務
・設備メーカでの設備設計開発や設備導入立上げ業務
・チャレンジ精神旺盛・まじめで協調性のある方
【歓迎要件】
・電池関連メーカおよび電池関連設備メーカの生産技術経験者
・CAD/CAEの使用。PLCの操作。QC/G検定合格者
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | ハイブリッド用バッテリーで世界シェアNo.1の大手日系メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 ハイブリッド車(HV)用で世界トップクラスの実績を持つ、車載電池メーカー。 HV用バッテリーが複数の完成車メーカーのさまざまな車種に採用されています。 世界各地でエコカーへのシフトが進む中、同社はグローバルな生産体制を確立し、順調に販路を拡大しています。 【強み】 電池材料の開発から、バッテリーパックの生産まで車載用電池のトータルシステムを提供できる点が強み。 バッテリーパックまで手がけていることにより高付加価値な製品の提供が可能です。 【職場環境】 風通しがよく、若手社員でも自分の意見を言いやすい環境です。 フレックスタイム制度を導入しているほか、月平均残業時間は20~30時間(部署や業務内容などにより変動あり)と、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境です。 正社員の約半数が中途入社であり、中途入社の方にも馴染みやすい風土があります。 |