GLIT

大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社

掲載元 マイナビスカウティング

技術営業職(上下水施設プラント)

プラント施工管理

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
・官公庁向けの技術提案活動
・上下水施設のプラント改築・更新工事の提案全般(技術説明、現場調査、システム提案他)
同社官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの改築・更新工事、施設の運営まで、課題を抱えている顧客に対して、解決するための技術提案活動を行います。

■同社の働き方:
・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。

募集要項

企業名大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社
職種プラント施工管理
勤務地東京都
給与・昇給600-750万円
◆月給:21.3万円~35万円+時間外手当100%支給+各種手当
◆年収:430万円~750万円(時間外手当含む)
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
勤務時間08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
住宅手当、家族手当、食事手当、交通費(全額)、出張手当、資格手当
退職金制度(確定給付企業年金)、グループ保険、財形貯蓄、資格取得支援制度、社員持株会、各種社宅(転勤社宅・新婚社宅)、作業服貸与、育児休暇制度、介護休暇制度 他
休日・休暇年間125日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、その他特別休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

■必須条件 ※下記いずれも必須
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・技術職としての実務経験・知識のある方

■歓迎条件
・下水道技術検定(第1種~第3種)、技術士(上下水道)、技術士補(上下水道)
 上記のいずれかの資格をお持ちの方
・プラントメーカー、水コンサルタント会社等で計画設計の業務経験がある方

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場の産業機械メーカーグループの環境プラントエンジニアリング企業。
グループにおいて水、環境分野の事業を担っています。
浄水場、下水処理場、ごみ処理施設など各種プラントのオペレーションやメンテナンスに加え、設計、建設にも事業領域を拡大しています。

【強み】
多様なプラントの新設から維持・管理まで一貫して請け負うことが可能。
全国の官公庁、地方自治体、日本下水道事業団などと取引を行なっています。

【職場環境】
従業員数が毎年増加しており、近年の中途採用比率は約7割となっています。
定年は60歳で、65歳まで再雇用する制度を設けています。
資格の取得を支援する制度を完備。
受験・受講に関わる費用負担のほか、合格した際には難易度に応じて一時金を支給する制度があります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら