トップ自動車・輸送機器関連 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 愛知県GR スポーツ車両向け ワイヤハーネス設計(スタッフ・チーム
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
トヨタ自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
GR スポーツ車両向け ワイヤハーネス設計(スタッフ・チーム
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
「GR スポーツ車両向け ワイヤハーネス設計(スタッフ・チーム」のポジションの求人です
【特色】
モータースポーツや Gazoo Racing を愛する仲間ともっといいクルマづくりを実践
スポーツ車両のワイヤハーネスを開発できる人材を求めています
【概要】
・GR専用の量産スポーツ車両開発、モータースポーツ活動から得られた知見の活用推進
【担当部品】
ワイヤーハーネス
【担当いただく業務内容】
・量産スポーツ車両のワイヤーハーネス回路/仕様設計
・競技専用車両のワイヤーハーネス設計
・サーキット/ラリー VC対応の検討、開発
・各使われ方を満たす既存部品の選定及び新規部品開発
・量産に向けたプロジェクトマネジメント(社内外)
<想定ポジション>
開発エンジニア(スタッフ・チームリーダー)
<職場イメージ>
・GR専用車向けの部品やシステム開発をする組織で幅広い技術領域の担当が共存
そのため各技術領域間のコミュニケーションが取りやすい職場です
・GRブランドを魅力あるクルマとするため量産車両の考え方とモータースポーツの考え方を融合させる手法や
新しい価値をどのように創造できるかを常に考えながら仕事に取り組める職場です
<日々の業務イメージ>
・ワイヤハーネスの設計、評価確認をしています
・競技参戦車両を用いた新規技術開発をしています
・競技参戦車両を用いた活動では、新アイテムを織込みレースに参戦
プロドライバーを含めたチームメンバーとのコミュニケーションをもとに
性能をより良くするための改善点を分析、対策し量産開発へフィードバックします
<やりがい・PR>
・自分が設計した部品がモータースポーツ車両に搭載されます
・GRカンパニーは社内では小さな組織で、身近にクルマ開発の各担当(車両企画/設計/評価/製造)がいる職場です
他の技術領域の開発者と気軽にコミュニケーションができ、自身のスキルを活かしながら、クルマづくりのスキルアップに繋げやすい環境です
・レース現場で実際に車両や部品/データに触れながら車両開発を行える機会が多いため、モータースポーツやクルマづくりに興味がある開発者にとって自身のスキルアップに加え、人脈の拡大にもつなげられます
【採用の背景】…
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 愛知県 豊田市トヨタ町1番地 |
給与・昇給 | 年収 630 ~ 950 万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 ※その他については「募集要項」をご確認ください。 https://www.toyota-recruit.com/career/recruit/ なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |