トップ機械 - 機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 大阪府【大阪本町】半導体・電子デバイス開発◆プライム上場の技術商社・年休128日・社員約1/4がエンジニア【エージェントサービス求人】
株式会社立花エレテック
掲載元 doda
【大阪本町】半導体・電子デバイス開発◆プライム上場の技術商社・年休128日・社員約1/4がエンジニア【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発
本社 住所:大阪府大阪市西区西本町1-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜技術とコンサルティング営業に強み/「人基軸経営」を実践「人」として成長できる環境/高い定着率◎/安定事業〜
電子部品・電子機器の商社である同社の半導体デバイス事業にて、開発職の募集です。
【半導体技術本部 取扱い業務】
・国内および海外メーカーの半導体、デバイス製品
・マイコン、ASICのソフトウェア開発
・ASIC、カスタムLSIの開発および設計
・半導体関連の応用技術サポート など
【担当業務】
・半導体および電子デバイス製品の開発(マイコンのソフトウェア開発及びFPGAのサンプルデザイン作成)
・半導体製品(MCU・アナログ・センサ・通信・FPGA)の技術サポート経験
【入社後のキャリアパス】
社内の育成フローに則り、経験に応じて数か月〜数年単位での研修体系があります。
これまでも多くの新卒社員が配属となった実績もあることから、部長以下、”育てる”風土があるので、未経験者の方でもご安心ください。
【半導体デバイス事業とは】
いかなる事態であっても半導体の安定供給ができるよう、各半導体メーカー(国内および海外)とも良好な関係を築き、マイコンやパワー半導体のほか外資系半導体やアナログIC、ストレージ、表示デバイスなどの品揃えを強化中。
また、当社子会社の立花電子ソリューションズの専任技術部隊(約20名)とも協業し、営業力の強化を行い、大規模のみならず中堅・中小のお客様が増加。すでに2026年3月期までに達成すべき売上目標780億円は達成しており、さらなる上乗せに向け挑戦中。
各種取組を通じて、現在の当社売上高占有率4割を5割とする事業規模拡大を目指しており、これからの数年で倍以上の事業規模となる見込みです。
【事業部の風土】
毎年新入社員配属もあり、若手〜中堅〜ベテランまでが揃う事業。スピード感をもって対応することを強みとし、営業職×FAE職×開発職が連携して顧客満足度を上げています。
【同社の特徴】
・技術部隊が多数在籍、仕入れた商品に技術的な手を加えて提供することができる為、他では出来ないお客様の課題解決案を提案可能。
・「人基軸経営」を実践。「人」に大きな強みがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Officeスキル(Word・Excel・PowerPoint)
・電気や電子、電子情報、情報工学、プログラミングなどの素養(理系卒でなくても可)
■歓迎条件:
・英語に抵抗がない方(メールなどビジネス英語を使用する機会あり)
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社立花エレテック |
職種 | 機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区西本町1-13-25 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜395,000円 <月給> 235,000円〜395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、標準賞与5カ月+残業時間20時間程度での想定。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回 ※2024年実績:7.2か月/年 2026年4月以降、ジョブ型へ大きく転換します。年功序列ではなく、実力・求める業務に応じた給与設定を行います。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 17:30以降退勤可。ただし、時間外割増賃金の起算は17:45。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:支給要件あり 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:独身寮(入寮要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■営業手当(支給要件あり) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■保養所 ■グループ保険 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(初年度16日)、各種慶弔休暇、育児・看護・介護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間は3〜6か月
企業情報
企業名 | 株式会社立花エレテック |
資本金 | 5,874百万円 |
従業員数 | 1,436名 |
事業内容 | ■同社の特徴: 同社は1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に三菱電機株式会社の販売代理店となり、モーターや遮断器などに強みを持つ「産業用電気機器の立花」として業界内の地位を確立してきました。この強みを武器に1976年より、単なる機器販売にとどまらず、半導体をはじめとした電子部品および電子機器の取り扱いを開始するとともに、技術サービスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフトのエンジニアリングに注力しています。 |
URL | http://www.tachibana.co.jp/ |