GLIT

株式会社渡辺製麺

掲載元 doda

【名古屋/直行直帰】営業係長候補◇有名ラーメン「博多一風堂ブランド」◇コラボ企画など◇海外展開も予定【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、海外営業

直行直帰(リモートワーク) 住所:愛知…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

力の源ホールディングス「一風堂」100%出資の製麺会社である当社にて、営業をお任せします。

■業務内容:
有名ラーメン専門店『博多一風堂』ブランドを冠した製品を軸に、東海エリアの営業として、アプローチ先の選定、販店・小売店への販路拡大、コラボ企画の実施などをご担当いただきます。

【詳細】
・直販または卸企業と協業し、新規開拓(通販業界/ドラッグストア/量販等)やアプローチ先を選定。※既存:新規の割合は約7:3
・他社とのコラボやOEMの企画・調整(例:オイシックス様コラボ×一風堂のビーガンラーメンなど)

■担当商品:
一風堂製品渡辺製麺商品(蕎麦,めんつゆなど)SKU約30種

■工リア:
東海エリア中心に関西、関東へも
※出張頻度は多くはなく、エリア編成を計画中です。営業車や公共交通機関で移動します。

■当社のついて:
長年培ってきた「そば」製品を展開する当社は、2009年に国内外展開のラーメン専門店「一風堂」などを運営する「力の源ホールディングス」と資本提携。
主力の「一風堂」製品はコロナ禍でも、売り上げは好調で、海外展開も進んでおり「日本食」「日本文化」の世界発信を担います。

変更の範囲:業務内容の変更範囲に制限はないものとし、配置転換によりその他の業務を命ずる場合があります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
食品業界(メーカー・商社・問屋など)での営業経験(3年以上)

募集要項

企業名株式会社渡辺製麺
職種営業・セールス(法人向営業)、海外営業
勤務地<勤務地詳細>
直行直帰(リモートワーク)
住所:愛知県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:事業所拠点への異動を命ずることがあり、就業部署(勤務場所)の変更範囲に制限はないものとする。
給与・昇給<予定年収>
405万円〜468万円

<賃金形態>
年俸制
賞与を含んだ年俸となっており、12分割して支給(固定残業制:有 25時間/月を含む)

<賃金内訳>
年額(基本給):4,050,000円〜4,683,600円

<月額>
337,500円〜390,300円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定残業:49,600円〜58,000円
 25時間を超えた場合は、1分単位で残業代を支給
■賞与:インセンティブ(自社株保有ESOP)制度 決算賞与(※業績による)
■昇給:年1回 評価制度により決定


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年勤務者対象(=入社4年目の方対象)

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得奨励金制度
・オンライン英語学習

<その他補足>
■社内制度
・社内表彰制度

■福利厚生
・ストック休暇制度(消滅した有給休暇を条件により、復活することができます)
・退職金
・財形貯蓄
・従業員持株会
・ESOP制度
・勤続祝い金制度(永年勤続)
・自社ECサイト従業員割引制度
・社員・アルバイト紹介制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

・完全週休二日制
・特別休暇:夏季冬季休暇、誕生日休暇、家族休暇
・出産・育児支援制度
・半日単位での休暇取得も可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません

企業情報

企業名株式会社渡辺製麺
資本金85百万円
平均年齢43歳
従業員数135名
事業内容■事業内容:
信州そばその他麺類・そばつゆ・おみやげ用食品などの製造、通信販売、直営店の経営など食料品に関する事業を幅広く展開しています。
URLhttp://www.watanabeseimen.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら