GLIT

日新酒類株式会社

掲載元 doda

【徳島】お酒の企画営業「すだち酎」などでお馴染み◆土日祝休◆1857年より続く酒造蔵【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:徳島県板野郡上板町上六條2…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要:
関西、中四国などのエリアのうちいずれかを担当し、担当エリア内の得意先である酒類卸売会社をはじめ酒販店・業務店(居酒屋/バー/ラウンジなど)を廻り自社商品の提案、新規開拓などを行い、販売の強化を行っていただきます。
■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
得意先のセールスの方と業務店(居酒屋/バー/ラウンジ等)へ同行し、自社商品の案内や飲み方の提案、新規開拓なども行います。
※入社後数ヶ月は、先輩社員と各エリアを訪問し、業務内容や各得意先の把握を行います。その後、一人でエリアを担当することになります。
■一日の流れ:
2週に1度程度、出張を行います。
月曜に会社を出発、週内はエリア内で移動、宿泊。木曜午後帰社。金曜は事務処理。
未経験・第二新卒歓迎
■当社商品の紹介:
https://nissin-shurui.com/
■会社の特徴:
同社は、古くは江戸時代末期より日本酒の製造を行い、その伝統の技術を承継させるとともに進化させてまいりました。社名に冠した「日々新たなり」という言葉を社訓にし、日々成長しながらより良い商品造り、より良い組織づくりと盤石な経営基盤の確立を現状に満足せずに挑戦し続け、また大手メーカーが価格力をもった価格競争の激しい商品・市場から脱却し、付加価値の高い、こだわり・個性の強い商品を製造・販売するなど、中小酒造メーカーでしかできないことを模索し業績の向上に力を注いでいます。
徳島県に根ざす会社として、徳島県の農産物を活かしたお酒の製造を行っています。また、SDGsの観点からも原料の有効利用を行ったり、地元農家などから話を受け、原料のアップサイクルを目指した受託生産を行うなど、生産者としてできることを広げています。
また2023年には徳島県初となるウイスキー蒸溜所を立ち上げ、地元の特徴あるウイスキー造りに励んでいます。

社員の教育にも力を入れています。
セミナー受講などの参加費を年3万円/人まで補助し、スキルアップの後押しを行っているほか、社内講習制度も作り、社員同士の業務の共有化や自社の強みを知る機会を増やすなどしています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須資格:※いずれも必須となります。
・営業経験をお持ちの方
・酒類に関するお仕事の経験

募集要項

企業名日新酒類株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:徳島県板野郡上板町上六條283
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
320万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):177,000円〜231,000円
その他固定手当/月:43,000円

<月給>
220,000円〜274,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■家族手当(配偶者18,000円/子1人につき5,000円)、住宅手当(世帯主)、企業型確定拠出年金、職場つみたてNISA(奨励金あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
・中小企業退職金共済制度加入(中退共)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用負担あり
・スキルアップの為のセミナー・研修費用負担あり(30,000円/年)
・職場つみたてNISA(奨励金あり)
・企業型確定拠出年金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

ただし、土日に百貨店などの販売イベントなどの対応がある場合、出勤することがあります。
(別日に振替休日を取っていただきます)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も給与、待遇面の変更はなし

企業情報

企業名日新酒類株式会社
事業内容当社は、江戸時代末期より続く酒造蔵の伝承の技をそのままに「日々、新なり」をモットーとした酒造りで清酒・焼酎をはじめ、リキュール、果実酒、本みりんなど、多岐にわたる製品をお届けする四国唯一の酒類総合メーカーです。
特にリキュール「すだち酎」、本格焼酎「鳴門金時 里娘」など地元特産物を生かした商品開発や育成にも積極的に取り組んでいます。また清酒「瓢太閤(ひさごたいこう)」は吉野川流域に位置する阿波の酒蔵太閤酒造場で醸造され、全国新酒鑑評会では通算19回金賞を受賞している地酒として県内外で親しまれています。
URLhttps://www.nissin-shurui.co.jp/gaiyo.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら