トップ紙・パルプ - サービス系その他,生産・製造技術・管理系その他,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都JTグループで成長!【設備メンテナンス】土日祝休/賞与5.2カ月
日本フィルター工業株式会社
掲載元 マイナビ転職
JTグループで成長!【設備メンテナンス】土日祝休/賞与5.2カ月
サービス系その他、生産・製造技術・管理系その他、空調・電気設備・配管施工管理
【羽村工場】 ☆マイカー・自転車通勤…
350万円〜450万円
正社員
仕事内容
【研修&メンター制度でサポート】◆たばこ用フィルター製造工場のオフィスで、工事管理/工場設備管理/法令・東京都条例対応のいずれかを担当します
たばこ用フィルター製造工場における技術課業務をお任せします。
◆工事管理
◆工場設備管理
◆工場管理のための法令・東京都条例対応 など
【どんな工場?】
100種類を超えるたばこ用フィルターを
年間約180億本製造。
現在日本で製造・販売されている
すべてのJT製品にフィルターを供給しています。
募集要項
企業名 | 日本フィルター工業株式会社 |
職種 | サービス系その他、生産・製造技術・管理系その他、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 【羽村工場】 ☆マイカー・自転車通勤可 ☆借り上げ社宅制度(条件あり) ☆自家用車での通勤OK ☆従業員専用駐車場あり(全従業員利用可能) 羽村工場 東京都羽村市栄町3丁目4番地 【アクセス】 JR「小作駅」から徒歩21分 |
給与・昇給 | 月給18万7,800円~+諸手当(残業手当100%支給)+賞与年2回(賞与5.2ヵ月※2024年実績) ※経験や前職を考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※残業手当は1分単位で支給します。 ※試用期間あり(2ヶ月)…期間中の給与・待遇に変更はありません 【昇級・賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) ※5.65カ月分(2023年度実績) 5.2カ月分(2024年度実績) |
勤務時間 | 8:20~17:00(休憩1時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~15:00) (標準労働時間7時間40分・休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 企業年金/財形貯蓄制度 退職金制度 カフェテリア制度(7万円分/年のポイント付与)社員個人の好きな用途(旅行・買い物利用、テーマパークのチケットを割引価格で購入可能)に使えます 住宅取得一時金 持株会制度 資格取得支援制度 借上社宅制度 参考:概ね、自家用車などは片道の通勤距離40km超、公共交通機関は片道が通勤時間90分超など。なお、距離および時間は当社算定基準による 食事補助制度・社員食堂あり 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) \出産・育児支援制度も充実/ 時短制度 出産祝金制度 保育料補助制度 入学祝金制度 |
休日・休暇 | 年間休日123日 週休二日制(日曜+1日) └基本2連休、日曜+その他の休日は工場カレンダーに基づく 年末年始休暇(5日間) 夏季休暇 (5日間) 慶弔休暇 年次有給休暇(有休取得率は90.6%) ※初年度10日、2年目入社日に応じ按分付与、3年目以降20日 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇 記念日休暇 傷病積立休暇 ※工場カレンダーで、夏季休暇・年末年… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
グローバルたばこカンパニーとして、世界シェアを拡大しているJTグループ。その一員として、国内2工場で100種類以上のたばこ用フィルターを製造しているのが当社です。国内シェアトップクラスはもちろん、世界各国にも輸出しています。
今回、工場の自主運営体制強化に向けて、設備メンテナンスを担う新メンバーを募集します。「平均勤続14.7年」の安心して長く活躍できる環境で、安定したキャリアを実現しませんか?
初年度年収
350万〜450万円
応募受付後の連絡
応募受付後、1週間前後で選考結果をご連絡いたします。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
1958年設立の日本フィルター工業。JTグループの中核企業として、国内で製造・販売されているすべてのJT製品にフィルターを供給しているほか、グローバル展開も積極的に進めている。
盤石の安定性を誇る大手グループだが、凝り固まった社風とは一切無縁。20~30代の若手社員が伸び伸び活躍している風通しの良い職場だ。定着率の高い会社で、腰を据えてキャリアを築きたい方は、ぜひ同社で理想を叶えてほしい。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
子ども手当
単身赴任手当
役付手当
地域手当(東京都限定)
求める人材
【業界不問】【20~30代が活躍中】◆「工事管理」「工場設備管理」「工場管理のための法令・東京都条例対応」のいずれかの経験 ◆高卒以上
【応募条件】
◆高卒以上
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
└工事管理
└工場設備管理
└工場管理のための法令・東京都条例対応
【歓迎する資格】※必須ではありません
◇第三種電気主任技術者
◇エネルギー管理士
◇第二種電気工事士
◇MOS
【求める人物像】
工場の設備を管理する部署で、現場の稼働をサポートするため、現場の要望を的確に捉え、相手の立場に立って物事を考えることが大切です。自身の仕事を進めつつ、現場から相談があった際には、親身な対応を心がけましょう。
オン・オフのメリハリをしっかりつけて働けます!
☆土日祝休みに加え、夏季・年末年始には長期連休。年間休日は123日です。
☆工事立ち会い等で休日出勤が生じた場合、振替休日を取得できます。
☆有給休暇は半日単位で取得でき、取得率は90.6%
☆フレックスタイム制を導入しており、残業は平均16.4時間。残業手当は1分単位で支給しています。
企業情報
企業名 | 日本フィルター工業株式会社 |
設立年月 | 1958年4月 |
代表 | 代表取締役社長 山下 弘幸 |
資本金 | 4億6100万円 |
従業員数 | 400人 |
事業内容 | ・たばこ用フィルタープラグの製造・販売 |
URL | https://www.jft-l.co.jp/index.html |