GLIT

日清食品グループ(日清食品株式会社)

掲載元 doda

【新宿】包装材調達マネージャー(係長〜課長)※調達構造の改革、リサイクル推進担当/日系食品メーカー【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、購買

1> 日清食品ホールディングス株式会社…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
調達構造の改革、リサイクル推進に興味を持ち、積極的に推進できる方を希望します。通常業務だけでなく、調達構造の改革やリサイクル推進に力を入れております。組織のマネージャーとしてチームを牽引しつつ、チャレンジできる環境です。

・包装資材の調達戦略の策定(サプライヤー戦略・コストダウン戦略・プロセス改革)
・サプライヤーマネジメント(価格交渉、供給能力確保、品質指導、経営状態把握他)
・コスト構造把握(市況分析)、サプライチェーンの管理、リサイクルの推進
・品質保証(品質管理部門と協働し、サプライヤー指導/改善、緊急対応)
・包装資材についての事業計画策定・進捗管理、一般経費予算の策定・管理
・メンバー管理(労務管理、評価、育成)

■同社について:
日清食品は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。
■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。
■日清食品ホールディングスについて:
持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。

資材部※「日清食品ホールディングス株式会社」へ出向

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーにおける調達購買部門での実務経験
・マネジメント経験

■歓迎条件:
・包装材に関する知見
・日用消費財(FMCG)に関わる調達購買部門での経験
・TOEIC(R)テスト600点以上
・食品のマーケティング経験

募集要項

企業名日清食品グループ(日清食品株式会社)
職種営業企画・販促戦略、購買
勤務地<勤務地詳細1>
日清食品ホールディングス株式会社 東京本社
住所:東京都新宿区新宿6-28-1
勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
日清食品ホールディングス株式会社 別館
住所:東京都新宿区新宿 6 丁目 27-56 新宿スクエア
勤務地最寄駅:都営大江戸線/東新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):344,950円〜500,000円

<月給>
344,950円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
<年収について>
・係長の場合:700万円〜900万円
・課長の場合:年俸制 1,080万円〜1,200万円±業績手当(数十万円です)
※係長職の年収は年齢、スキル、扶養や世帯状況によります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者手当あり
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:規定あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、サバイバル研修、選抜型研修、自由選択型通信教育、公的資格免許取得援助制度等

<その他補足>
■企業年金基金
■役職手当
■食事補助
■従業員持株
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資制度
■共済会(全国に契約保養所あり)
■団体生命保険
■自己申告制度
■早期昇進制度等
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
総合職での雇用となります。

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名日清食品グループ(日清食品株式会社)
資本金25,122百万円
従業員数16,509名
事業内容■事業内容:即席麺及び菓子、乳製品等、総合食品メーカーとして加工食品の製造および販売
■日清食品ホールディングス株式会社の特徴:日清食品グループは各事業会社の独立性を高め、迅速な自主的判断を尊重し、各社事業の拡大と成長性を高めるべく、2008年10月をもって持株会社制に移行しました。こちらに伴い、(旧)日清食品株式会社は日清食品ホールディングス株式会社に社名変更、(現)日清食品株式会社は新設分割によって誕生しました。
URLhttps://www.nissin.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら