GLIT

株式会社クラレ

掲載元 doda

【岡山/岡山市】樹脂フィルムの成型・技術開発◇残業多くても月20h程◇クラレを代表する素材に携わる【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

岡山事業所 住所:岡山県岡山市海岸通 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【世界シェア率60%の<エバール>/即戦力採用◎フィルムの成型加工に関する知見歓迎/有給取得率約91%・離職率1.51%】

◆職務内容:
エバール(エチレン-ビニルアルコール共重合体樹脂)を溶かし、最終製品である、フィルムやペレットへ成型加工する技術開発を担当します。また、フィルム製造におけるコスト削減や効率化(DX)に関する開発業務もお任せする予定です。

<詳細業務>
安全、新規技術開発、技術継承、人材育成、品質管理等の改善、改革推進など

<配属部署>
岡山事業所 ポバール・エバール生産・技術開発部

◆エバールについて:
エバールは、プラスチックでは最高レベルのガスバリア材(気体を通さない性質を持つ材料)で、当社が1972年に開発成功、世界に先駆けて製造を始めたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。
世界シェア率は60%、クラレを代表する素材のひとつです。食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器や、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。

◆長く働ける環境づくり・福利厚生制度:
・残業は多くても月20h程度
・フレックスタイム制度導入
・有給休暇取得率:約91%(2023年度)
・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体)
・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり

◆事業所について:
岡山事業所は、関係会社含め従業員約1000人程度、クラレ最大規模の生産拠点です。
世界シェア100%(中国除く)のビニロンをはじめ、クラレの主力製品を多数生産しており、繊維・化学の基盤事業を支えています。

◆当社について:
1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件
・フィルム製造や成型加工・押出成形技術等に関する研究開発/技術支援/生産技術開発等のご経験
・英語能力初級以上(目安 TOEIC(R)テストスコア600レベル)

◆歓迎要件
・フィルムの溶融成型技術のご経験

募集要項

企業名株式会社クラレ
職種製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
岡山事業所
住所:岡山県岡山市海岸通 1-2-1
勤務地最寄駅:JR線/岡山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
630万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
特記事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜500,000円

<月給>
350,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(4月・10月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
残業月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
寮社宅:独身寮
社会保険:補足事項無し
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■職能別研修、管理職研修、通信教育制度、英会話、パソコン研修 ほか

<その他補足>
住宅取得融資制度、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、ストックオプション、契約スポーツ施設ほか
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇(初年度初日から15日/最大20日付与※入社月により4〜15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名株式会社クラレ
資本金89,000百万円
平均年齢42歳
従業員数4,569名
事業内容◆事業について
クラレは当時の先端技術であった人造絹糸レーヨンを企業化することを目的に1926年に創立されました。また、第二次世界大戦後の1950年には、我が国初の国産合成繊維として世界に先駆けてPVA(ポバール)繊維ビニロンの工業化に成功し、日本における化合繊産業の草創期を切り開きました。
創立以来、事業の成長と社会への貢献の両立に挑戦し続けた信念は現在もなお、私たちの使命「独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、自然環境と生活環境の向上に寄与します。
「世界に存在感を示す高収益スペシャリティ化学企業」の実現に向け、M&Aやアライアンスなどを通じて、海外事業の強化・拡大を図ってきました。その結果、海外売上高比率が2024年度には約79%となり、海外での売上高の割合が年々高まっています。

◆研修制度
クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。

<DX人材育成プログラム>
2023年からグローバル施策として開始。
3段階のデジタルリテラシーレベルを設けて、それぞれに対応した育成カリキュラムを整備しています。

<グローバル人材育成プログラム>
多様な人材がグローバルに活躍できるよう育成プログラムを用意しています。
英語力向上支援策
短期駐在員派遣制度
海外トレーニー派遣制度 など

<国内施策 クラレ人材育成制度>
階層別
選抜型
ビジネススキル・マインド
自己選択型(自律的な能力開発制度/語学研修プログラム 他)
キャリアサポート

◆ライフプランに合わせた、働きやすい環境づくり
<育児休職・介護休職取得者数・取得率>
育児休職者数:126名(男性115名 女性11名)
育児休職取得率:男性83.3% 女性100%
介護休職者数:6名
※株式会社クラレ 2023年度データ

育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。
また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。
2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。
URLhttps://www.kuraray.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら