トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 宮城県【仙台】構造設計技術者 〜注目度の高い案件や大型案件に携われます〜【エージェントサービス求人】
株式会社あい設計
掲載元 doda
【仙台】構造設計技術者 〜注目度の高い案件や大型案件に携われます〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
仙台支社 住所:宮城県仙台市青葉区二日…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
当社は構造設計を基盤に意匠設計を含めた建築の総合設計、管理、さらに環境プラントの設計、管理まで業務を拡大し、空間を複合的に設計できる総合設計事務所です。
※当社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。
※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。
■職務の特徴:
構造設計技術者として各種建物における一般構造、耐震診断、耐震補強設計業務をお任せします。
■教育・研修制度
集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。
■当社の特徴:
構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げてまいりました。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で当社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案いたします。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業であり続けます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設計事務所・建設会社での構造設計のご経験
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・建築士資格保有者
募集要項
企業名 | 株式会社あい設計 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 仙台支社 住所:宮城県仙台市青葉区二日町10-20 イマス二日町ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜600,000円 <月給> 300,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル、経験、年齢を考慮の上決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円まで支給 家族手当:扶養手当:配偶者1万円、子一人4千円 住宅手当:自己名義で賃借の場合一律1万円支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金共済制度あり※試用期間終了後より適用 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 <その他補足> ■社員持株会制度 ■健康相談 ■社員旅行 ■優秀社員表彰 ■永年勤続表彰 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇は入社時に付与しますが、入社月により付与日数は異なります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変動はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社あい設計 |
資本金 | 45百万円 |
従業員数 | 338名 |
事業内容 | ■事業内容: 総合設計・構造設計・耐震診断・設備設計/総合設計事務所/建築総合コンサルタント ■同社の強み: 構造設計にいちはやく注目し、これを事業の基盤に据えて、設計ビジネスを展開してきました。現在では、意匠設計を含めた建築の総合設計監理、さらには環境プラントにもフィールドを拡大。空間を複合的に設計できる多様な視点を持つユニークな設計会社として独自のステイタスを確立しています。 |
URL | https://www.aisekkei.co.jp/ |