GLIT

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

掲載元 doda

【在宅可】インフラエンジニア(社内システム) ※Windowsサーバ設計・導入・管理運用【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

ヒューマックスオフィス 住所:東京都渋…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集部署のミッション、ご紹介
弊社は上場以来18期連続で増収増益を続ける高成長企業です。
当部署は、その高成長を支える社内システムの企画/開発/運用を一気通貫で担当しております。各パートナー(社員)の業務を円滑に進めることができるよう、サーバ、ネットワーク、アプリケーション、サービス、パートナーが利用するデバイスについて、オンプレミス、クラウドなどの環境やメーカーを問わない、最適な社内システムの提案/環境構築/運用を行っています。
また、業務範囲に明確な制限がなく大きな裁量をもって業務にあたることができるため、あらゆる業務がシステム化されていく昨今において年々重要性が増している部門です。

■職務概要
キャッシュレス決済の市場拡大とともに毎年25%以上の営業利益成長を目標とする弊社においては、社員数が年々増加しており、社内システムにおいても管理/運用の強化/新サービスの導入/検討/既存環境の更改等が必要になっております。
成長を続ける会社の運営を裏側から支える重要な社内情報システム業務を一緒に担っていただける方を募集します。
・社内システムで使用するサーバの設計、導入、管理運用(Windows Server)
・VMWareを使用した仮想基盤の導入、管理運用
・Citrix Cloud、XenServerを使用したVDI環境の構築、展開、管理運用
・社内N/Wの利用状況、利用デバイスを考慮した(有線、無線)N/W環境の設計、構築、管理運用
・FireWall、Proxy製品の導入、管理運用
・安全に社内システムを使用するためのセキュリティ製品の導入検討、導入、管理運用(EDR、EPP、Skysea、MFA、暗号化製品、Microsoft Purview、誤送信防止ツール)
・各種インフラの保守、障害、アラート対応(状況により、休日夜間対応あり。)
・上記の各種システムに関する社内からの問い合わせに対するヘルプデスク業務

■働き方について
残業時間平均月30時間未満。新規のリリース、組織の入れ替えタイミングなどのの忙期があります。

■キャリアについて
ご入社後は上記記載の業務をご経験頂きながらゆくゆくはメンバーマネジメントを行って頂くポジションを目指していただくことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【Must要件】*以下いずれかに該当する方
・Windowsサーバに関する、設計/構築/運用経験2年以上
・VMware、Hyper-V等の仮想環境に関する、設計/構築/運用経験2年以上
・VDIに関する、設計/構築/運用経験2年以上
・各種ネットワークに関する、設計構築経験2年以上

募集要項

企業名GMOペイメントゲートウェイ株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
ヒューマックスオフィス
住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル(受付7F)
勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜940万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):236,000円〜400,000円
固定残業手当/月:54,000円〜100,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
290,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は前職を考慮し、決定します。
■賞与:年2回(6月・12月)
また、以下手当として含まれます。
休日勤務手当 / 深夜勤務手当 / 家族手当 / 親孝行手当 (全社員に対して、親孝行をすることを目的とした手当を支給) / ライフプラン手当 / 単身赴任手当 / ライフプレミアム手当等

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
週2回を上限として在宅勤務実施可(入社後一定期間は原則出社)とし、出社と在宅勤務の併用にて業務運用。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※通勤手当は就業規則に基づき別途支給
家族手当:配偶者2万円、扶養者1人につき5千円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、基本ビジネススキル研修、外部セミナー、管理職向け研修、階層別研修、セキュリティ研修、コンプライアンス研修 等

<その他補足>
■出産育児サポート制度(ファミリーサポート制度・時短勤務制度など)
■各種表彰制度 (社長賞、本部長賞、Rookie of the year、永年勤続表彰など)
■出産祝金 (1人目10万円、2人目30万円、3人目以降50万円)
■健康診断 (人間ドックなど)
■従業員持株会制度
■慶弔見舞金
■社内カフェ(ドリンク・朝食・ランチ提供)※Barタイム(毎週金曜夜)各種イベントあり
■社内託児所施設
■社内マッサージルーム
■社内お昼寝スペース
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇、慶弔特別休暇 、産前産後休暇、育児休業、介護休業、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、永年特別勤続休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名GMOペイメントゲートウェイ株式会社
資本金13,323百万円
平均年齢36.8歳
従業員数853名
事業内容【キャッシュレス・FinTech・DXを支える決済業界のリーディングカンパニー】
「平均25%以上の営業利益成成」を目標に掲げ、2005年の上場以来19期連続で増収増益を実現している東証プライム市場上場企業。決済業界の
リーディングカンパニーとして、オンライン総合決済サービス、対対領域での決済サービス、後払い・BNPL(Buy Now Pay Later)、、融機関・事業会社
へのBaaS支援、海外の先端FinTech企業への戦略的投融資など、決済・・融技術で社会イノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現と社会の進歩
発展に貢献しています。
URLhttp://corp.gmo-pg.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら