GLIT

マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)

掲載元 doda

【埼玉狭山】経理◇係長候補◆海外駐在可能性あり/創業70年を迎えるTier1メーカー◆フレックス【エージェントサービス求人】

経理、財務

1> 本社 住所:埼玉県狭山市柏原39…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業70年を迎えるホンダ系Tier1メーカー/毎週水曜日はノー残業デー/有給休暇取得率100%/社員の定着率99%】

■業務内容:

弊社の経理部の係長候補として組織マネジメント及び下記業務に従事して頂きます。

入社時のご経験を見て担当業務を決めさせていただきます。
・事業企画
・予実管理
・連結決算
・事業報告書、計算書類作成
・監査対応
・管理会計システムの導入の企画検討
・原価システムの導入の企画検討
・財務分析

■入社後:
・将来的に海外駐在あり(入社後5〜10年程度)ございます。

■キャリアプラン:
・拠点の連結決算業務や管理者として決算をまとめれるようなレベルとなりましたら、管理職として、海外の工場を管理いただくために、海外駐在にローテーションにて最長5年担当となることがございます。(家族帯同可)

■組織構成:
・30名(内10名は海外拠点にて勤務しております。)

■魅力:
有休100%取得や、ノー残業デーなどのオフも充実させやすい制度、快適な社員食堂もあり、ストレスをためにくい働き方ができます。
年次や年齢関係なく、コミュニケーションを取りやすいチームです。

■当社の魅力:
・自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・月次決算のご経験がある方

■歓迎条件:
・製造業の経理経験
・グローバルな環境にて就業したい意向の方

募集要項

企業名マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:埼玉県狭山市柏原393
勤務地最寄駅:西武新宿線/狭山市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
海外
住所:海外
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は面接の上、経験に応じて決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回※過去実績…年間4.7ヶ月分(6.12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限100,000円/月
家族手当:適用条件等は同社規定による
住宅手当:同社規定による
寮社宅:借上社宅(転勤者用)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:同社規定に基づく

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、新認指導員・主任・管理職研修、品質管理教育、技能教育等、階層別にスキルを取得する制度があります。各種資格取得講座等の案内、通信教育講座、奨励金等、自己啓発に関する制度も充実しています。

<その他補足>
・単身赴任制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、ホンダ車従業員販売制度、ホンダ互助会等
・自動車メーカーの子会社につき、同等の福利厚生制度が利用可(自動車保険・障害保険・健康保険・貯蓄制度など)
・食事手当(社員食堂利用で昼食200円/食)など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏期休暇8〜10日間、年末年始8〜10日間、特別休暇、産休・育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)
資本金3,685百万円
平均年齢44歳
従業員数759名
事業内容【将来に渡り輝き続ける会社となるため、新しい価値の創造に挑戦し続ける】
■事業内容:
本田技研工業を主要顧客とする大手自動車部品メーカー。70年に渡り、自動車の機能部品(燃料タンク・サンルーフ)の開発・製造・樹脂部品の製造を行っています。自動車部品事業は海外の販路拡大を進めており、現地に拠点を構え、生産・供給を行っています。
URLhttp://www.yachiyo-ind.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら