GLIT

株式会社日立ハイテク

掲載元 マイナビスカウティング

【茨城】製品開発エンジニア(半導体検査装置)

研究・設計・開発系その他

茨城県 ひたちなか市新光町552番53

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「【茨城】製品開発エンジニア(半導体検査装置)」のポジションの求人です
【職務内容】
評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の製品開発(仕様確認等)をお任せします。具体的には、開発製品が顧客の要求を満たせているのかを検証をする業務をお任せします。また入社後はご経験に応じて、顧客からの要求の整理、それを踏まえた製品及び機能仕様の策定、顧客との折衝業務もお任せしていきます。
<具体的にお任せする業務>
・機械・電気・ソフト・アプリケーション等各要素のアウトプット検証
→顧客からの要求を機能として満たせているか、機械や電気、ソフト、アプリケーションの開発チームとも連携しながら、検証いただきます。

【仕事の魅力】
■業界最先端製品の仕様を開発の最前線で検討・決定することができます。ご自身のアウトプットが製品にそのまま反映されるモノづくりの醍醐味を感じることができます。
■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。
■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。
また、日立製作所中央研究所との共同開発も行っています。
■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいに感じられます。

【担当装置の特徴】
(1)最先端の半導体デバイスパターンの深穴・溝底の回路線幅計測や、実デバイスパターン上でのオーバーレイ計測等を可能としており、顧客の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。
(2)高い防塵性、低振動、低衝撃を持つ精密な設計が求められ、電波、音波、振動等のノイズに影響されない正確な駆動が必要となる装置です。


【担当装置例】
・高精度電子線計測システム GT2000
・電子線高速広領域検査システム GS1000
・高分解能FEB測長装置CG7300
・高分解能FEB測長装置CS4…

募集要項

企業名株式会社日立ハイテク
職種研究・設計・開発系その他
勤務地茨城県
ひたちなか市新光町552番53
給与・昇給年収 664 ~ 988 万円
※ご経験次第では管理職相当採用の可能性もあります。その場合は予定年収以上でのオファーの可能性がございます。
※等級に応じて以下の月給/固定残業代をご提示する場合あり:月給375,700円以上(固定残業代込、基本給:296,500円~) ※固定残業代は30時間分(79,200円~本給額により変動)で時間外労働の有無に関わらず支給。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:50~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日、年次有給休暇(22日~24日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社日立ハイテク
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら