トップ建設・住宅・土木 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【東京】開発マネジメント/年収700万~1000万円/建設CM事業のリーディングカンパニー
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】開発マネジメント/年収700万~1000万円/建設CM事業のリーディングカンパニー
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 東京都千代田区 受動喫煙対策:…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■開発マネジメント
クライアント向け業務支援システムの開発マネジメントをお任せします。
【システム構築の目的】
同システムは「発注者本位のプロジェクト管理や計画的維持保全」のであることを
目的としており、同社経営理念に合致した、世の中にまだ無いシステムを
作り上げることを目指しています。
同社は、一元管理システムの長い活用履歴があります。その知見を活かし、
建設プロジェクトマネジメントにおけるペーパレス化、データ活用を可能とする
システムをお客様へ提供することにより、お客様側の建設プロジェクトや
維持保全に関わる業務のDX化を支援することを目指しています。
【業務内容】
・クライアント向け業務支援システム開発のマネジメント
(お客様への技術提案、折衝や調整含む)
・データのテキスト解析(AI)等自部門のタスク遂行
※開発経験のある方には、一部システム開発業務を担っていただく場合があります。
当面は、お客様向け業務支援システム(お客様が所有する建物の新改築や
設備更新をはじめ、様々なビジネスプロジェクトをマネジメントするために
必要な管理ツール)の要件定義や、システム開発におけるプロジェクトマネジメントに
携わっていただきます。
システム開発作業は外部協力会社に委託しています。
お客様と打合せのうえ、ニーズに応じたカスタマイズを行うための要件を整理し、
システム開発会社とともにシステムを作り上げていくことになります。
また、既存システムを汎用モジュールとして再構築するための
システム設計にも携わっていただくことを予定しています。
同リニューアル後は、当該管理ツールで蓄積されたデータをテキスト解析(AI)に
かけて整理し、社内ナレッジの強化を図る予定です。
【配属部門】
データ活用推進室データ活用推進チーム
人員構成正社員6名(男性30~50代4名、女性30~40代2名)、派遣社員1名(女性)
【同社事業の特長】
◇独立系コンストラクション・マネジメント会社唯一の上場企業
建物を所有、もしくは建設プロジェクトを控えたお客さまに対し、
お客さま側に立つ建設のプロとして、課題解決を支援する会社です。
管理番号:19447
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 本社 東京都千代田区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与・昇給 | 予定年収:700万円~1000万円 ※これまでのご経験やスキルを考慮し、基準により決定いたします |
勤務時間 | 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 残業目安:0~3時間/日程度 |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当:全額支給 ・住居手当:3万円(全員一律支給) ・社会保険完備 ・退職金制度:取得条件あり ・ネットを利用した独自の教育システム ・資格取得手当 ・従業員持株会制度 ・各種休暇(夏季、年末年始、慶弔、産前産後・育児・介護、生理、看護、誕生日、リフレッシュ休暇) ・各種手当(誕生日、資格取得、コミュニケーション、健康増進、クラブ活動) ・再雇用制度(65歳まで) ・テレワーク環境 |
休日・休暇 | ・完全週休2日(土日祝) ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、特別休暇など ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) <年間休日日数:125日> |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須条件】
・大学・高等専門学校卒以上
・システム開発のマネジメント経験10年以上
【求める経験・スキル】
■開発
・Microsoft SQL Serverの知識を活かしたWebアプリケーションのプログラミング
■言語
・SQL、C#、JavaScriptのうちいずれかを使った開発経験
※Angular、PowerShell、Python、SharePoint Frameworkでの開発経験があれば尚可
■その他必須経験
・Microsoft Azure上でのクラウドサービス展開における、プロジェクトリーダー相当の業務
・下記に準ずる経験1.自社の企業理念や事業内容を理解したうえでお客様と折衝を行い、ニーズを多面的に引き出し、システム要件を整理できる 2.外部のシステム開発業者と円滑にコミュニケーションをとり、一連のシステム開発作業のマネジメント(スケジュール監理、コスト監理、品質監理等)できる3.要件を深く理解し、様々なプログラミングがイメージできる
その他・PR
雇用形態
【正社員】
正社員 ※試用期間:あり 3ヶ月
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
従業員数 | 248 |
事業内容 | コンストラクションマネジメント および プロジェクトマネジメントサービスの提供 |