GLIT

株式会社MIC

掲載元 doda

【新横浜徒歩4分】カーリース希望のお客様への問合せスタッフ◆年休125日◆残業月20H【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、個人営業(FP含む)

新本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜顧客対応は電話とメールのみ!内勤で楽ちん◆業界未経験・職種未経験歓迎◆ノルマなし◆顧客対応スキルが身に着けられる◆ニコニコレンタカーの運営など、カービジネス業界で30年以上の実績◆テレアポ・個人ノルマ無し〜

■仕事内容:
コールセンター宛にカーリース希望の問い合わせのあったお客様の事前審査後に希望の車種や希望利用時期などをメールやお電話で確認していただき、成約まで対応していただくことがミッションです。

■「カーリース」とは:
選んだクルマを一定期間、月々の定額でお貸しするサービスのことです。

■業務の特徴:
・最初にコールセンタースタッフがカーリース希望のニーズがあるお客様を対応し、リース貸出ができるお客様のみ部署へ共有されます。
・書類作成などは事務スタッフが対応するのでお客様がどんなニーズがあるのかを踏まえて提案活動に専念できます。
・全体の目標はあっても個人ノルマはありません。案件も全員に平等に振り分けられます。

■当ポジションの魅力:
・世の中的にもカーリースのニーズが増えており、コロナ禍を経て需要は右肩上がりに成長しております。
・未経験の方でも専門知識は入社後に1から習得できますので安心して就業可できます。
・もともとニーズがある顧客からの問い合わせ対応になるため、成約率も高いです。
・残業20H、時差出勤可、駅徒歩1分のアクセスと働きやすい環境です。
・業績好調で、将来も安定&デスクワークメインの営業職のため高い社員定着率を実現しています。

■教育研修制度:
商品のこと・提案の流れ・会話のコツなど、1つひとつ丁寧に教えていきます。3ヶ月ほどでお客様を担当できるレベルに成長していただくことを想定しているので、焦らず自分のペースで成長できます。研修ガイドラインもしっかりあるので、不安なくスタートすることができます。

■当社について:
当社は全国にあるガソリンスタンドに対するコンサルティングサービス、自社でのガソリンスタンド運営(8店舗)、レンタカー店舗の運営を中心に手がけています。複数事業を展開していることから、コロナ禍を経ても業績は好調です。特にカーリース事業「ニコノリ」は、時代に合う新しいサービスとして急成長中です。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎、職種未経験歓迎、第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・社会人経験3年以上の方

募集要項

企業名株式会社MIC
職種営業・セールス(法人向営業)、個人営業(FP含む)
勤務地<勤務地詳細>
新本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第2ビル 8階〜11階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
360万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):242,160円〜345,940円
固定残業手当/月:37,840円〜54,060円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
280,000円〜400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力・経験・前職給を考慮して決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回
■モデル年収例:
・年収600万円/経験5年
・年収800万円/経験7年/課長

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■17時に仕事が終わっていたら帰れる特別ルール・時差出勤有り ■残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■自社内研修制度

<その他補足>
■無料ドリンクサーバー(コーヒー・紅茶など)
■健康診断年1回
■インフルエンザワクチン費用全額補助
■従業員割引(レンタカー利用割引)
■保養所(熱海/クリーニング費として費用5,000円のみ)
■チャイルド・ケア・スキーム(育児支援制度)
■LTD制度(長期障害所得補償制度):病気やケガなどにより長期間会社を休まざるを得なくなった時に、収入を保証する制度。傷病手当が終了しても、65歳まで月額給与の80%を補償しているので、社員とそのご家族の未来を守ることができます
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※休日出勤した場合は代休取得可能
※土日どちらかはお休み
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後・育児休暇 ※取得実績あり
※5日以上連続休暇取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社MIC
資本金50百万円
従業員数676名
事業内容■事業内容 
ビジネスコンサルタント、シンクタンク、コンサルティングファーム/その他専門コンサル/化学、石油、ガラス、セラミック、セメント(商社)/石油製品(小売)
URLhttps://www.mic-info.co.jp/index.php
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら