トップ自動車・輸送機器関連 - リサーチ・分析,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 京都府【京都/京田辺】モノづくりDX推進(データサイエンティスト)※年休124日/東証プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社椿本チエイン
掲載元 doda
【京都/京田辺】モノづくりDX推進(データサイエンティスト)※年休124日/東証プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、製造技術・プロセス開発
京田辺工場 住所:京都府京田辺市甘南備…
400万円〜999万円
正社員
仕事内容
【自動化工場を目指したDX推進・データサイエンティスト/データ分析のご経験歓迎(学生時代・自己学習でも問題ありません)/年休124日/東証プライム上場】
■業務内容:自動化工場を目指した生産計画の最適化や、センシングによる設備稼働状況・製品品質の見える化および予知保全、IoT・クラウドを活用したデータ収集基盤構築などいずれかの開発テーマをご担当いただきます。
・各事業部門からの要望に基づき、現場ヒアリングおよび課題抽出(把握)
・開発テーマの企画立案、計画推進、データ収集・可視化システムの構築
・データ分析検証、技術移管
■業務の進め方:テーマリーダーとメンバー1〜3人で、開発テーマ企画からデータ収集・分析・可視化まで一貫して携わっていただきます。
■テーマ例:
・生産計画の最適化(多品種を効率良く生産するための生産計画スケジューラを開発し、生産管理業務をスマート化)
・データ収集・分析基盤構築(設備や製品の状態を各種IoTセンサによってリアルタイムに可視化し、稼働監視や予知保全につなげていくためのプラットフォームを開発)
■ツール・環境:Python、Rust、AWS、SQL、等
■キャリアパス:適性やご希望を鑑みて、スペシャリストとしてテーマ推進いただく場合や、テーマリーダ候補として、新規開発テーマの企画・立案やマネジメント等をお任せする可能性もございます。また将来的には、DX技術開発部内または各工場拠点などへのローテーションの可能性もあります。
■組織のミッション:中長期経営計画にて、モノづくりDX改革(自動化や省人化、人作業の見える化、データ分析)を掲げております。DX技術開発部データサイエンス課では、つばきグループ全体のデータ活用基盤の構築や、データ分析・利活用による生産性向上および意思決定支援、データリテラシー向上に取り組んでいます。
■魅力・やりがい:
・課題設定からPoC(概念実証)、ビジネス適用まですべてのフェーズを実施できます。
・各テーマともに裁量を持ってチャレンジできる環境があります。
■ライフステージに関する制度:https://www.tsubakimoto.jp/recruit/fresh/environment/diversity.html
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・製造業でのご経験 ※業界不問です
・Python等を活用したデータ分析経験(自己学習や学生時代の経験含む)
【歓迎】
・データ分析によって製品、サービス、組織などの課題を発見、解決した経験
・統計処理、機械学習などの実用的知識
・クラウドでのシステム構築、運用経験
・製造現場に関するセンサ技術の知識と経験
募集要項
企業名 | 株式会社椿本チエイン |
職種 | リサーチ・分析、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 京田辺工場 住所:京都府京田辺市甘南備台1-1-3 勤務地最寄駅:各線/京田辺駅・新田辺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 265,000円〜465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件はあくまで参考です。ご経験に応じて年収・給与を決定致します。 ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ※毎週末は定時退勤日 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規定に基づく) 寮社宅:通勤2時間以上の方が入居対象です 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、テクノスクール(技術者養成)、社内技能大会、国内大学留学制度、各種資格補助制度(ライセンスボーナス)、通信教育補助、中途途社者研修、海外語学研修、海外トレーニー留学 等 <その他補足> ■財形貯蓄、持株会(奨励金10%)、確定拠出年金制度、各種社内ローン、遺族生計援助金制度 ■慰安会補助、クラブ活動、 文化体育活動など ■寮・社宅:有(独身寮、借り上げ社宅) ■提携保養施設、グループ保険割引き、 その他(生活・育児・介護サービス割引、ゴルフ会員価格利用等) ■(企業内健保組合による)各種がん検診、扶養配偶者の健康診断補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※上記は一斉休暇取得日3日含む ■完全週休二日制(工場毎) ■有給休暇:4月〜9月入社:入社時に10日間、10月〜3月入社:入社時に5日間、翌4/1に15日 ■慶弔休暇、ストック休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社椿本チエイン |
資本金 | 17,076百万円 |
平均年齢 | 42.1歳 |
従業員数 | 8,750名 |
事業内容 | ■4事業を軸に事業を展開 【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。 |
URL | http://www.tsubakimoto.jp/ |