トップインターネット関連 - 営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【新宿】プロダクトマネージャー◇三越伊勢丹Gの戦略IT子会社/リモート可/フルフレックス/裁量◎【エージェントサービス求人】
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)
掲載元 doda
【新宿】プロダクトマネージャー◇三越伊勢丹Gの戦略IT子会社/リモート可/フルフレックス/裁量◎【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都新宿区新宿5-16-…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
本ポジションは、プロダクトのビジョンとロードマップを策定したうえで、開発の全体的なスケジュールを管理し、リスクや課題に対し適切に対処することが要求されます。その中で、ビジネスチームと開発チームの架け橋となる役目を担い、各事業部の要求を、システム開発の要件に整理します。
また、プロジェクトの目標に関しては、KPIを設定し、定量的に検証する役割を担います。
■具体的な仕事内容:
・三越伊勢丹グループのデジタルプロダクトについて、ステークホルダーと連携しながら、ビジョンとロードマップを策定
・ビジネスチームの要求をシステム開発の要件として定義し、必要なドキュメント(プロジェクト計画書・RFP・WBSなど)を作成
・ステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロジェクトのコスト・リソース・スケジュールを管理し、リスクや課題に対して適切に対処
・プロジェクトのKPI(Key Performance Indicator)を設定し、成果を定量的に管理したうえでマネジメントに定期的に報告
■プロダクト例:
・三越伊勢丹アプリ
https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html
・YourFIT365
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/service/yourfit365.html
■仕事の魅力:
・「手触り感」のある開発ができる
担当するプロダクトは「三越伊勢丹アプリ」「YourFIT365」など、百貨店の現場と密接に関わるため、「手触り感」のある開発ができる点が魅力です。
・日本の小売業界をリードする三越伊勢丹グループでDXを推進
伝統ある企業文化と最新のデジタル技術を融合させ、小売業の未来を創造する最前線で活躍できます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)を主導することで、業界全体や消費者のライフスタイルに大きな影響を与える可能性を秘めています。
■歓迎条件:
・ゼロイチでプロダクトを生み出した経験
・ビジネスアーキテクトの経験
・バリュープロポジションキャンバス(VPC)、リーンキャンバス、カスタマージャーニーマップなどを活用したUXデザインの経験
・小売業の経験
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネスレベル以上の日本語スキル(日本語能力検定/JLPT:N1レベル必須)
◎プロダクトマネジメントの経験(5年以上)かつ、以下のご経験のいずれかを満たしている方
・プロジェクトマネジメントの経験
・ビジネス戦略を策定し実行を主導した経験
・データ/AIを活用したビジネスアナリシスの経験
・アジャイル開発の経験
・フロントエンド/バックエンドエンジニアリングの経験
※その他歓迎条件は別途職務内容欄に記載
募集要項
企業名 | 株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ) |
職種 | 営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-16-10 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円〜10,000,000円 その他固定手当/月:3,500円 <月額> 586,833円〜836,833円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■在宅勤務手当:3500円/月(支給条件あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:45〜18:20 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■育児介護勤務 ■社員買物割引制度 ■確定拠出年金制度 ■各種共済制度 ■ベネフィットステーション加入 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇11日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■慶弔災害休暇 ■育児・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ) |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 23名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は三越伊勢丹のDX(デジタルトランスフォーメーション)を目的として設立されました。小売には、もっと可能性がある。そう心から信じ、アクションを起こすために生まれたのが同社です。創業から約350年、三越伊勢丹が培ってきた現場の資産に、 テクノロジーやクリエイティビティをかけ合わせる。 その先に、新しい買い物体験が生まれる。 「Boost the Classic」を掲げ、伝統を部隊にした新しい調整をスタートしています。 |
URL | https://www.imd-lab.co.jp/ |