GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【栃木・芳賀町】接合技術開発(車体接合・バッテリー接合)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<業務内容>
次世代電動車の革新的なボディ構造の実現や、今後さらに重要性が増す次世代電池(リチウムイオン電池、全固体電池、半固体電池など)に欠かせない“接合”技術の研究開発をお任せします。
「材料起点の接合開発」を軸に、接合メカニズムの解明から、接合品質の最適化に向けたプロセス設計までを一貫して手がけています。製造技術部門や車両開発部門と密に連携しながら、当社全体の接合技術の高度化を目指しています。

■研究テーマ例
・薄板鋼板のレーザ接合技術
- 入熱設計、溶融池挙動の安定化、最適プロセス条件の構築 など

・異種金属の接合技術
- 再現性の高い接合界面構造の制御、量産を見据えた品質評価手法の確立 など

・その他の新規接合技術・表面改質技術
- 新たな接合技術の発想・コンセプト設計・基礎検証 など

※研究開発プロセス全体(テーマ立案~実行~評価・考察)を担っていただきます。
※将来的には、量産化や製品化に近い立場での応用開発にも関与していただく可能性があります。
※担当業務は、専門性・適性・会社方針などを踏まえて変更となる場合があります。

応募条件・求められるスキル

<応募資格>
■必須要件
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・金属材料(鉄/アルミ/銅/鉄鋼)に関する専門知識
・接合・締結技術(レーザ接合、異種材料接合 など)に関する要素技術または実用化技術の研究・開発経験

■歓迎要件
・電気化学(金属腐食・電食)に関する専門知識や実務経験、およびそれを踏まえた耐久性評価・材料選定経験

■求める人物像
・周囲と円滑に連携しながら、自らの意見や仮説を積極的に発信できる方
・既存の枠にとらわれず、課題の本質を見極めながら試行錯誤を楽しめる方
・単に指示された業務をこなすのではなく、自ら問いを立て、価値のある答えを導き出そうとする探究心をお持ちの方
・高い目標を掲げ、最後まで粘り強くやり遂げるエネルギーのある方
・自身の夢や理想を大切にしながらも、チームとともに成果を生み出す協調性のある方

募集要項

企業名非公開
職種電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地栃木県芳賀郡芳賀町
給与・昇給4,500,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生<給与詳細>
想定年収:450 - 1,000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
・給与改訂:年1回(6月)
・賞与:年2回(6・12月)

<試用期間詳細>
2ヶ月

<待遇・福利厚生>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・独身寮・転勤社宅/当社規定により入居可
・健康診断
・退職金制度
・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・余暇施設(運動施設、保養所)
・食堂施設、食事補助
・クラブ活動

■スキルアップ
・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)
・語学資格取得支援

■その他
・通勤手当
・残業代全額支給
・住宅手当

■育児託児支援制度※利用実績多数
・育児・介護手当
・短時間勤務
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
休日・休暇<休日休暇>
・年間休日:121日
・週休2日制(カレンダーによる)
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇:16~20日 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・産前・産後休暇(実績あり)
・育児休暇(実績あり)
・特別休暇
・子の看護休暇(年間5日/子ども1人当たり)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら