トップ自動車・輸送機器関連 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 神奈川県【横浜駅】CAE解析(構造・機構)〜三井金属G/平均残業20h/働き方◎〜【エージェントサービス求人】
三井金属アクト株式会社
掲載元 doda
【横浜駅】CAE解析(構造・機構)〜三井金属G/平均残業20h/働き方◎〜【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【世界シェアトップクラスのTier1メーカー/離職率5%/30代で管理職登用実績あり】
【業務内容】
ドアロックの構造解析業務をお任せします。CAEに対するニーズが多様化する中、要素技術の蓄積とその活用により性能予測や試作レスの評価が可能な体制を構築中で主に新製品開発の解析業務に従事し、振動、機構、構造解析を担当頂きます。※過去在籍者の応募も歓迎
◆詳細
・MSC Nastranを使用した振動解析、Marc、Abaqusを使った非線形強度解析
・解析データを元にした設計者への対策提案や設計手法の提案
・解析結果と実機検証を解析し、解析モデルの改善
・データ管理、解析マニュアルの作成
・解析データを元にした設計者への対策提案や設計手法の提案
・解析マニュアルの作成
◆使用ツール
・Marc、Abaqus、MSC Nastran、Hyper works、Adams
【組織構成】
開発部門は約80名の規模で、ECU、メカ設計、MBD/CAE解析チームで構成されています。
配属先のMBD/CAE解析チームはリーダー以下5名で、40代4名と30代1名で構成されています。
業務分担は、構造解析・振動解析・機構解析・設計解析CAEで分かれておりますが、今回はマルチにご活躍頂ける方特に機構分野に強みをお持ちの方を募集しております。
【働き方】
三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計です。年功序列ではなく30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。
【同社について】
同社は三井金属グループの中核企業であり、連結売上高860億円、従業員数4000名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。
ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・振動、構造(非線形)、機構解析などいずれかのCAE解析経験
■歓迎条件:
・3D CAD CATIA操作経験
・衝撃解析・非線形強度解析の経験のある方
・自動車業界(完成車メーカー、サプライヤー)の経験
・設計開発部門、実験・評価部門の経験
・Marc、Abaqus、MSC Nastran、Hyper worksのいずれかを使った解析経験がある方
・英文の読解力のある方
・材料力学、機械力学に関する理解
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
募集要項
企業名 | 三井金属アクト株式会社 |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-1-2 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン・京浜東北線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 496万円〜720万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,500円〜385,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 265,500円〜385,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※金額はあくまで目安であり、給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて当社規定により決定します。 ※予定年収には、残業手当(全社平均15H/月)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏及び年末)※24年度実績5.2ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(支給基準による) 家族手当:同社規定による※一般職採用の場合支給 住宅手当:同社規定による(持家・世帯主) 寮社宅:独身寮・借り上げ社宅制度(同社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:同社規定による <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、専門別研修、語学教育等の各種研修制度 ■法定資格技能手当 ■自己啓発援助制度(資格取得時報奨金支給) <その他補足> ■退職年金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金) ■研修センター、スポーツ施設 ■各種財形貯蓄制度 ■持家融資制度 ■社員持株会 ■産休・育休制度、時間短縮勤務等(実績あり) 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(10連休)、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 他 ※初年度の有給休暇は入社月によって20〜2日まで按分 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※原則3ヶ月[最大3ヶ月延長することがある](試用期間中の勤務条件:変更無)
企業情報
企業名 | 三井金属アクト株式会社 |
資本金 | 3,000百万円 |
平均年齢 | 46.6歳 |
従業員数 | 3,806名 |
事業内容 | 当社は自動車部品の開発・設計から製造までを行う自動車機器メーカーです。 長い歴史の中で育んできた開発力、生産技術力、そして品質管理技術力で、 お客様が満足する良質な製品を提供し続ける自動車用機能部品のグローバル企業です。 世界中の自動車の安全性・快適性を生み出す機能部品を中心に、日々の環境変化、 技術変化など時代の変化の最先端で、新しい製品を提案していくことで三井金属アクトの価値を提供し続けます。 |
URL | http://www.act.mitsui-kinzoku.co.jp/ |