GLIT

株式会社アイシン

掲載元 doda

【愛知】コネクティッド領域:オープン求人◆寮社宅有/フルフレックス・在宅可/有休消化率100%【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

1> 岡崎工場(CSSセンター) 住所…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売を行う当社のナビ技術、位置情報活用サービスをはじめとして、「コネクティッド」「シェアリング/サービス」の領域でニーズに応える新規サービス・製品開発をお任せします。

■具体的な業務内容:
ご応募された方の実務経験・知識と志向により、いずれかの業務を担当いただきます。
【代表的な業務例】
◇クラウドエンジニア(コネクティッドサービス開発用基盤のアーキテクチャ・サーバセキュリティ設計)
◇WEB系サービスアプリケーション開発
◇モバイルアプリ開発エンジニア(ナビ技術を活用した新規サービスの企画開発)
◇ユーザーのもっと嬉しい移動体験を創出するUX/UIデザイン
◇ソフトウェア開発プロセス構築・運用エンジニア(開発プロセス構築、CI/CD)
◇位置情報サービス開発ソフトウェアエンジニア
◇位置情報サービスのUI・UXデザイン開発

※オープンポジションとは、実務経験、知識・スキル、希望のキャリアに応じて、適したポジションをご紹介し、応募いただく採用手法です。業種・職種にこだわらず、広く人材を求めております。ぜひ、ご応募ください。

■当社の働き方:
当社では、柔軟な働き方の促進を進めています。子育て・介護など、様々な状況と業務をバランスよく両立していくために、いくつかの制度を導入しています。
2020年度より、これまでは対象を限定して導入していたテレワーク制度を、全社に正式導入しました。場所にとらわれない働き方を取り入れることで、通勤時間の短縮、プライベートな時間の確保によりワークライフバランスに繋げていきます。フレックスタイム制度も、コアタイムなしで1日にどの時間でも調整可能な制度です。これらを併用することで、よりフレキシブルに働くことを可能にしました。

■アイシンのコネクティッド事業:
数々の世界初の製品・技術を生み出し、世界トップクラスのシェアを誇る当社のカーナビゲーション事業。事業を推進する一方で、これまでの開発過程で培ってきた道案内・位置情報技術を応用し、自治体や様々な企業が直面する社会課題の解決に向けた新たなサービスの創出に挑みます。事業軸で設置された6つのカンパニーのなかでも、担う領域は未知数で可能性に富んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須 
・製品を問わず、組み込みソフトウェア開発の経験
・システム開発、アプリケーション開発の経験
・製品開発におけるプロジェクトマネジメントの経験
・クラウドのアーキテクチャ設計の経験
・SQL、R、Python等によるデータ分析に関するご経験
・新規事業や新規サービスの企画開発経験

募集要項

企業名株式会社アイシン
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細1>
岡崎工場(CSSセンター)
住所:愛知県岡崎市岡町原山6番地18
勤務地最寄駅:名鉄本線/美合駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
名駅桜通オフィス
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-28 桜通豊田ビル12F
勤務地最寄駅:各線/名古屋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜550,000円

<月給>
250,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収例:
・750万円/35歳(月給41万円 賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず)
※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。
・残業代全額支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
【テレワーク実施率:約70%】【月平均残業時間:10時間】【高機能な人工知能用計算機を揃えています】
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関(全額支給)、自家用車(規定額支給)
家族手当:18歳以下の子供 扶養一人につき20,000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援

<その他補足>
【福利厚生】
・持ち株会制度
・有給休暇、介護休業
・財形貯蓄制度
・社員食堂
・個人年金など(従業員拠出)への補助あり
・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金
【働き方】
・短時間勤務OK・在宅OK/在宅勤務・フレックスタイム制度・海外出張あり・服装自由・オフィスカジュアルOK・禁煙オフィス・リモートワーク
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜、春季休暇(10日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(8日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(※入社3ヵ月後にMin8日支給)、有休消化率100%、産休育休制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中は有給休暇と家族手当の支給なし

企業情報

企業名株式会社アイシン
資本金45,000百万円
従業員数35,099名
事業内容〜アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。〜

■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
URLhttps://www.aisin.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら