GLIT

東京エレクトロンFE株式会社

掲載元 doda

【四日市】フィールドエンジニア(装置の立ち上げ・メンテナンス)※異業界からの入社者多数!【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

三重ステーション 住所:三重県四日市市…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
東京エレクトロングループの装置立ち上げ〜保守・改造を担う中枢会社である同社にて、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。

※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務

(1)装置の据え付け・スタートアップ作業
分解された状態で届く装置を、製造エンジニアと協力しながらお客さまの工場内で組み立てます。他の装置との細かな調整も必要であり、少なくとも3週間、長ければ3カ月かけておこないます。

(2)装置の評価・解析
新しい装置を導入する際は、お客さまの工場内に評価機を入れ、動作確認をします。評価機を操作できるのはフィールドエンジニアだけ。吸い上げた情報をプロセスエンジニアなどへ提供し、修正された情報をもとに再度条件設定をします。

(3)修理・メンテナンス
装置のトラブルに関する連絡があった際、現地へ駆け付けて修理対応します。大規模な不具合などは専門部署と協力して復旧に臨みます。

(4)改善のための改造・改良
お客さまのご要望・お困りごとをお聞きし、装置の改善を提案。たとえば「生産能力をさらにUPさせたい」という要望に「チャンバー*を追加設置しませんか?」など、技術者として知識を生かした提案をしています。

(5)装置のカスタマイズ
フィールドエンジニアが現場で得た情報をもとに製造装置のマイナーチェンジなどに生かします。

■入社後のフォロー体制について:
・ご入社後は半年間の研修プログラムに参加いただき、その後は現場にて先輩がフォロー致します。

・業界/職種未経験の方も過去数多く入社しています。まずは基本的な仕事を覚えていただくため、装置の立ち上げ作業や保守を担当していただきます。

■東京エレクトロンGについて:
約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界上位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。
・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度)
・日本時価総額ランキング9位(2023年)
・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・理系出身であり、設備保全やメンテナンス、フィールドエンジニア、設計等のご経験がある方
■歓迎要件:
・半導体もしくは半導体製造装置に関する知識をお持ちの方

募集要項

企業名東京エレクトロンFE株式会社
職種セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
三重ステーション
住所:三重県四日市市堀木2-9-11
勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/近鉄四日市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):226,000円〜343,000円
その他固定手当/月:17,000円〜21,000円

<月給>
243,000円〜364,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※月給および年収には地域手当を含みます。(各種諸手当は別途支給)
※「その他定額手当」=地域手当となります。地域手当は勤務地域やその他条件により変動します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:35時間※拠点や取り扱う装置により異なります。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身寮・転勤者住宅制度あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
オリエンテーション、受け入れ導入研修、安全講習、各種技術研修、装置実習、各種WBT、語学研修など
https://www.tel.co.jp/careers/regular/welfare/

<その他補足>
・昇給年1回
・賞与年2回
・超過勤務等各種手当
・財形貯蓄制度
・退職金・企業年金
・転勤者住宅制度
・保養施設/ニセコ、松島、軽井沢、箱根
・総合福利厚生サービス加入
 ほか
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他)
※休日出勤の可能性あり(代休あり)
※入社日から有給付与あり。ただし、入社月で付与日数が異なります。(初年度最高12日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
将来的にグループ内の異動(出向・転籍)もある可能性もございますが、制度・待遇等はすべて同じです。

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名東京エレクトロンFE株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数544名
事業内容■概要:
国内1位、世界トップレベルの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社で、フィールドエンジニアリングの専業会社です。世界展開する東京エレクトロンの扱う各種半導体製造装置の設置・調整・改造・修理のテクニカルサービス・コンサルティングを行っています。
製造装置はお客さまの使用条件・用途・現場によって仕様が異なってくるため、製造装置のアップグレードやカスタマイズを手掛ける当社は東京エレクトロングループの根幹を支える役割を担っています。
URLhttps://www.tel.co.jp/about/locations/tfe.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら