GLIT

大内新興化学工業株式会社

掲載元 doda

【南相馬】生産技術※1931年創業の化学メーカー/大手メーカーとの取引多数/月平均残業12.9H【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

原町工場 住所:福島県南相馬市原町区小…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇◆実務未経験者歓迎!/大手メーカーとの取引多数/ゴム用薬品のパイオニア企業/月平均残業12.9時間・有給取得率78.8%◆◇◆

■業務内容:
・生産実績の進捗、数値管理
・製造工程における人員管理
・製造過程においての障害、トラブルの原因究明と対処法思案
・新規製品の製造プロセス設計
※工場内で設備トラブルが発生した際、基本的には別部署の「工務課」や外部への委託等を行いメンテナンス対応を行います。(現場で対応できる細かなトラブルはその場で対応していただくケースもあります。)

■組織構成:
配属先は「生産部」のうち、1課2課を想定しています。生産部では有機ゴム薬品の製造を行っており、現在は管理職2名、技術職4名(60代1名、40代1名、30代1名、20代1名/全員男性)に加えて、他、製造業務を行っている社員が在籍しています。※原町工場全体では約98名の社員が在籍しております。

■入社後の研修について:
入社後は先輩社員によるOJT研修を予定しております。また、階層別研修、各種技能研修、自己啓発支援制度など、スキルアップをフォローを行う研修を多数用意しております。

■働き方:
全社平均の月残業は12.9時間、有給取得率78.8%、育休取得実績もあり復帰率は100%と働きやすい環境です。また、出張もなく、工場自体は24時間稼働しておりますが、今回のポジションは日勤のみ(8時~16時)です。※不具合が生じた際は緊急で出社することもありますが、頻度としては年1~2回程度です。

■工場設備について:
工場では「有機ゴム薬品」を製造しておりますが、大型設備も多く、1万リッターくらい入る大きな鍋のような設備もあります。また、台数としては、大型なものだと約20台〜小型なものも含めると約100台の設備があります。

■当社について:
1931年に創業して以来、ゴム用薬品及び工業薬品を開発・生産を行っている老舗化学品メーカーです。現在では、ゴム用薬品だけでなく、医薬品、写真薬、果樹用抗菌剤、環境薬剤の製造も行っております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・物理、化学、機械系いずれかの専攻をしていた方(実務経験は不問です)

■歓迎条件:
・生産技術の実務経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名大内新興化学工業株式会社
職種生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地<勤務地詳細>
原町工場
住所:福島県南相馬市原町区小浜字狐沢1番地
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜470万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜315,000円

<月給>
230,000円〜315,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:あり(計3.50ヶ月分 ※前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:00 (所定労働時間:7時間5分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業12.9時間(全社)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:支給有り(月額支給上限 32,465円)
家族手当:家族構成により月2千円〜1万3千円 ※上限なし
住宅手当:世帯主又は30歳以上持ち家 月6千円〜1万円
寮社宅:単身用あり、世帯用あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、各種技能研修、自己啓発支援制度(業務を行う上で有効な資格の取得や技能講習に関する費用を条件に応じ会社負担します)

<その他補足>
■工場内設備(休憩所、洗濯乾燥室、お風呂、ロッカー室、食堂、医務室)
■資格手当:月300円〜13,000円
■休日勤務手当
■健康支援制度:年13,000円 など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

日曜日+その他、年次有給休暇(半日休暇含む)、夏季休暇、慶弔休暇、積立有給休暇(勤続5年以上)、永年勤続休暇(勤続10年毎)、誕生日休暇(年1回誕生日月)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賞与は支給率100%で勤務期間の月割り計算で支給。
その他、職務内容、勤務地、勤務時間、賃金、社保、労働条件等は正社員雇用と同じ条件です。

企業情報

企業名大内新興化学工業株式会社
資本金115百万円
平均年齢37歳
従業員数314名
事業内容■事業内容:
有機ゴム薬品・高分子安定剤・重合防止剤・有機硫黄化合物・有機硫黄農薬・医薬品原薬・その他(化学工業薬品)の製造および販売
URLhttps://www.jp-noc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら