GLIT

株式会社カネコ

掲載元 doda

【東京/第二新卒歓迎】自社製品の設計・開発(電気回路設計)※鉄道各社(私鉄、JR)を支える安定企業【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

日野研究所・工場 住所:東京都日野市旭…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【鉄道各社(私鉄、JR)を支える安定企業で自社製品の設計・開発をお任せします/年休123日】

■職務概要:
同社は全国の鉄道会社に対し、安全運行に欠かせない製品やシステムを開発、提供しています。今回配属予定の技術開発部エレキチームでは、気象防災装置(雨量計や風速計、地震計他)等の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。仕事の進め方はメカ・エレキ・ファームウェアの各分野の担当者が集まり、案件を担当します。
※設計・開発から製造、販売、設置・点検まで一貫して自社で行っています。また、ほとんどの案件を元請けで受注しています。

■組織構成:
技術開発部:20代5名、30代7名、40代3名、50代4名、60代1名

■高い技術力の維持と選ばれ続ける努力:
創業当時からの技術力を基に構築してきたお客様との信頼関係があります。製品開発から製造、販売、設置・点検、アフターフォローまで一貫して自社で行っております。
測定業務や軌道測量、新幹線建設工事については会社としての資格が必要になるため、事業として取り扱うハードルが高いです。その為同業他社がほとんどおらず、主に当社が請け負っている状態になります。

■技術の詳細と今後について
・軌道モニタリングシステム
様々な業界で労働人口の減少や働き方改革の必要性を背景にDX化の推進が進められています。
保線分野においても、検査の効率化・安全度の向上を背景に「軌道検測車の置換え」「人による線路巡回の置換え」「高頻度な検測による状態監視」といったニーズが高まっています。
当社も測定・検査における DX の仕組みの 1 つとして、よりコンパクトな軌道モニタリングシステムの開発を進めています。

■材料モニタリングシステム
当社では、軌道材料画像モニタリングシステムも将来を担う重要なシステムと位置づけ開発を進めています。
軌道材料画像モニタリングシステムは、軌道の画像を撮影・解析し、軌道材料の検査を自動化するシステムです。今後は、軌道変位と軌道材料の両モニタリングシステムを有機的に統合した「軌道総合モニタリングシステム」の開発とともに、量産化の体制を構築していく予定です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気・電子系の学部学科をご卒業の方で回路設計に挑戦したい方

■歓迎要件:
・回路設計のご経験
・アナログ回路技術設計の経験
・シミュレータによる構造分析の経験
・電気関連有資格者

募集要項

企業名株式会社カネコ
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
日野研究所・工場
住所:東京都日野市旭が丘5丁目17番14号
勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜580万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円〜300,000円
その他固定手当/月:13,500円

<月給>
235,500円〜313,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■モデル年収(大卒):
35歳/580万
45歳/780万
■固定手当内訳:
昼食手当3,500円/月
住宅手当10,000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:14時間程度※年に0〜9回程度の夜勤(22:00〜7:00/休憩60分含む)有り
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円/月まで
家族手当:20,000円/月
住宅手当:10,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金規定による(中小企業退職金事業団加入)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社内・社外研修、各種勉強会、業務研究発表会有り、技術手当・報奨金制度有り


<その他補足>
■伊豆赤沢山荘(直営)
■計機健康保険組合設備利用可
■各種行事(ビアガーデン、お花見等)あり
■社内表彰制度有り
■ゴルフ、囲碁同好会有り
■産前産後休暇・育児休業・介護休業取得実績有り
■ノー残業デー
■就業賃貸補助(入社のために転居をした方が対象):入社後5年間20,000円/月支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/29〜1/3)
特別休暇(慶弔休暇、配偶者出産特別休暇等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇に変わりはありません。
ただし、技術手当・役職手当の支給対象者については試用期間中の手当支給はありません。

企業情報

企業名株式会社カネコ
資本金100百万円
平均年齢43歳
従業員数239名
事業内容■企業概要:
鉄道の保線関連計測機器を中心に、建設・電気関連の諸計測機器、一般防災保安関連機器、各種警報器類まで幅広い製品を開発・製造並びに販売を行っております。
URLhttp://www.kaneko-ks.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら