GLIT

ソフトバンク株式会社

掲載元 doda

UI/UXデザイナー◆数千人が利用する大規模社内外向けシステム担当/スキルの幅を広げたい方へ【I】【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜デザインとテクノロジーの側面からユーザー体験を向上させるUI/UXデザイナー〜

■業務内容:
社内システムや一般ユーザー向けオンラインシステムなどプロダクトにおけるユーザー体験の設計やUIの設計、フロントエンド開発を行います。
システムの企画、開発を担当する部門とコミュニケーションを取りながら、課題を解決に導きユーザー体験価値の向上を実現します。

■業務詳細:
・UX/UIデザインにおける、ステークホルダーへの提案、合意形成のための活動
・ユーザー調査/評価の一連のプロセス実行(計画、インタビュー、モデル化など)
・要求仕様に基づく情報設計、デザイン仕様検討、デザインツール(主にFigma)を使用したUIデザイン
・デザインシステムの運用
・社内システム、一般ユーザー向けオンラインシステムのウェブページにおけるHTML、CSS、JavaScriptのコーディング
※ユーザーとなる業務部門や、開発担当のエンジニアなど様々な部署の方と連携します。
※コーディングについてはご経験やご本人の希望を踏まえアサインを検討いたします。

■ポジション魅力:
・数千人が利用する大規模な社内システムなど、まだUI/UXデザインが確立されていない領域でのデザイン業務に携わっていただきます。定型化されていない業務でデザインスキルの幅を広げていくことができるチャレンジングな環境です。
・クルー、オペレーターなどの利用ユーザーと直接コンタクトを取り、ユーザー調査/評価を行っており、実際にユーザーにどう響いたのか、そのフィードバックがダイレクトに届きます。
・開発プロジェクトにデザイナーとして参加し、企画/開発メンバーと密な連携を図り、デザインについてコンセンサスを取る事ができます。また、新しいテクノロジー環境にも携わることができます。
・社内向けシステム、社外向けシステム双方に関わることができるなど、幅広い業務に関われる可能性がございます。

■採用部門の概要:
アーキテクチャデザイン部では、社内外でシステムを利用するユーザーにとってより質の高いUI/UXを提供することを目指していきます。具体的には、デザイン面でのユーザー満足度や提供するシステム自体の開発効率の向上に取り組んでいきます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サービスやデジタルプロダクトのUX/UIデザインにおける3年以上の経験 ※ポートフォリオもご提示お願い致します(任意)
・上記+下記のいずれかのご経験
UI/UXデザインプロジェクトにおけるリーディングの経験
ECサイトや商用WebサービスにおけるUI/UXデザインの経験
新規プロダクトのUI/UXデザインの経験

■歓迎条件:
・HCD(Human Centered Design)の理解、実践
・定量/定性での調査、分析の実務経験

募集要項

企業名ソフトバンク株式会社
職種WEBデザイナー、Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
664万円〜1,369万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):382,800円〜635,000円
その他固定手当/月:14,000円

<月給>
396,800円〜649,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は20時間相当で計算)
※自己成長支援金は対象外の等級もあります
■昇給:年1回(原則)
■賞与:年2回(※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与(業績に応じて支給))

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
※勤務間インターバル制度※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務等)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:規程により全額支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT 等

<その他補足>
財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待、各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 等)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(当社規定による)、永年勤続表彰 等
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇・休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、障がいのための通院休暇、その他会社が指定する日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ソフトバンク株式会社
資本金214,394百万円
平均年齢41.3歳
従業員数18,889名
事業内容■理念・ビジョン:「情報革命で人々を幸せに」これが私たちが成したいただ一つの「志」です。世界中の最先端テクノロジー、最も優れたビジネスモデルを使い、「人々を幸せにする」情報革命を実現、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指しています。

■事業概要:移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供、その他新規サービス展開を行っています。
URLhttps://www.softbank.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら