GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

キヤノン 株式会社

掲載元 doda

【東京/本社勤務】知的財産訴訟・契約業務 ※プライム上場/米国特許取得企業ランキング世界5位【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都大田区下丸子3-30…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜経営戦略の一角を担うキヤノンの知財活動/世界的にも特許件数も多くグローバル規模に携われる/東証プライム上場/創業80年超・22年度連結売上高4兆円越え/グローバルな知財渉外活動を通じてキヤノンの事業拡大に貢献〜

■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務
同社の知財担当として下記業務をお任せ致します。
【業務詳細】
・知財渉外案件(ライセンスやアライアンス、訴訟等)の処理解決、対応方針の立案・検討、プロジェクトの推進業務
 - 開発動向、経営状況、判例・法規制動向、判事・訴訟地動向等、幅広い情報を収集し、分析する力が求められます。
 - 社内関連部門、裁判所、訴訟相手方、現地代理人等社外関係者との連携・協力が不可欠な業務です。
・技術契約の起案、リスク評価、交渉、義務履行支援業務 
 - 契約を通じて開発やビジネスに貢献でき、国内外の社内各部門と連携することで開発やビジネス全般の動きを理解することができます。
 - 事務系、技術系を問わず、活躍することが出来ます。

■採用背景:
キヤノンの知財渉外部門は、研究開発部門や事業部門と密に連携し、知的財産を生かして事業を支援、強化するための活動をグローバルに展開しています。
プリンティング、イメージング、メディカル、インダストリアルの4つの産業別グループに再編されたグローバル事業を支援し、知的財産を生かした新規事業の立上げや他社とのアライアンス、次世代事業の創出をサポートするにあたり、知財訴訟やライセンス等権利活用の推進や技術関連契約業務を担当する部門の更なる強化を図るため、知財訴訟・契約担当者を新たに募集いたします。

■就業環境に関して:
当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。
その結果、年間総実労働時間は1745時間(2021年平均)を実現しています。
また、 有給休暇の2021年の平均取得日数は16.4日で、平均取得率82.8%となっております。
これからも、安心して働くことのできる環境の整備に努めてまいります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・知的財産訴訟や契約の実務経験

募集要項

企業名キヤノン 株式会社
職種法務、知財、特許
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区下丸子3-30-2
勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜870万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定に基づく
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
受入研修、フォローアップ研修、技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修、語学研修、階層別研修など、一人ひとりのキャリアに合わせた多岐にわたった教育プログラムが用意されています。

<その他補足>
社員持株会、財形貯蓄、グループ生命保険、共済会、保養所、事業所運動施設(体育館、グラウンド、テニスコート、トレーニングルーム、プールなど)、外部運動施設(テニスガーデン、総合運動場、バーベキュー場など)、食堂など。
同社では、入社から退職後に到るまでライフステージ毎に社員が安心して生活を営めるよう各種の福利厚生制度が整備されています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・フリーバカンス制度・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に3日〜10日を付与。一時金あり)、傷病積立休暇(傷病時に取得可。最大40日)等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名キヤノン 株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら