トップゲームソフト - 購買,生産管理・製造管理 - 正社員 - 東京都【東京/板橋】開発購買担当◆1962年創業の遊技機メーカー/フレックス/年間休日125日【エージェントサービス求人】
株式会社北電子
掲載元 doda
【東京/板橋】開発購買担当◆1962年創業の遊技機メーカー/フレックス/年間休日125日【エージェントサービス求人】
購買、生産管理・製造管理
本社 住所:東京都豊島区西池袋1-7-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【リリースから25年以上の看板ブランド『ジャグラーシリーズ』を始め豊富なパチスロ機を展開】
■業務概要:
量産部品の調達・管理は生産部門で行います。
生産部門(製造現場)及び開発・設計と密にコミュニケーションを取りながら、開発・設計のフォローをすることが主な業務となります。
■業務詳細:
・製品原価見積フォロー
・見積内容精査(開発段階での目標原価試算とその精度の向上)
・価格交渉(電子部品、構造部品、アッセンブリ等)
・原価低減(材料、加工、管理の費用を項目別に原価分析等)の提案
・取引先選定フォロー(選定は生産部門及び設計と調整しながら決定)
・取引先経営状況の定期的な確認
・新規サプライヤーの開拓
・部門間(開発、生産部門、品質管理等)との連携強化
■入社後について:
開発購買業務を従事するにあたって、企画から販売までの一連の業務の流れを学んでいただきます。
業務の流れを把握していただいた後に、習得度合いを確認しながら徐々に開発購買業務に従事していただきます。
■就業環境:
・フレックス制度導入、福利厚生も充実しているため働きやすい環境から高い定着率を誇っております。
・賞与水準も高く、社員の意欲を大切にする文化が根付いています。
・年齢や専門分野を気にせず、意見を出し合い業務を進めるため、努力次第でチャンスを掴める可能性があり、やりがいを感じることができる企業風土です。
■当社について:
当社はパチンコ・パチスロを開発・製造しております。
主力製品『ジャグラーシリーズ』は国内設置台数トップクラスを誇っており、銀行や電力産業と同等の規模を誇る大規模マーケットで、一大レジャー産業の地位を築いています。
この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まています。また、市場環境に合わせてサブスクリプション型サービスの開始など新規事業も手がけています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Officeソフトの操作スキル(Excel、Word、PowerPoint等)
<下記いずれか>
・購買または関連分野での実務経験3年以上
・購買/調達戦略策定の実務経験
■歓迎条件:
・遊技機業界の経験者
・社内外問わずコミュニケーション能力が高く、折衝能力の高い方
募集要項
企業名 | 株式会社北電子 |
職種 | 購買、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビル12F 勤務地最寄駅:JR山手線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜360,000円 <月給> 260,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヵ月の定期代相当額 家族手当:詳細は福利厚生その他欄 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規定退職金、外部共済制度(中退共) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTが中心となりますが、業務上必要な知識やスキルの取得には、全額会社が費用を負担する教育研修が認められています。また自己啓発支援制度(費用の5〜8割を会社負担)等もあります。 <その他補足> ■家族手当:配偶者18,000円、子供1人目5,000円、2人目以降3,000円 ■住宅手当:世帯主15,000円、単身10,000円、親元独身5,000円 ■外部福利厚生サービス(リロクラブ) ■退職金制度(社内・中小企業退職金共済機構の2本立て) ■社外通信教育受講支援制度 ■慶弔見舞金制度 ■定期健康診断・ストレスチェック ■勤続表彰(10年・20年・30年) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(12/30〜1/4)、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、公務休暇、結婚休暇 ※8月は土日祝と夏季休暇、計画年休を組み合わせた5〜6連休が2回取得できます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
※試用期間中はフレックス適用対象外(9:30〜18:30、休憩60分)
企業情報
企業名 | 株式会社北電子 |
資本金 | 76百万円 |
従業員数 | 292名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)スロットの開発・製造・販売・メンテナンス (2)パチンコホール向け管理用コンピュータシステムの開発・製造・販売 (3)印刷・製本業界向け乱丁防止装置、紙面検査装置等の開発・製造・販売 ■事業環境: パチンコ・パチスロ業界は市場規模約14兆円を誇り、余暇産業の中でも大きな割合を占めています。国内家庭用ゲーム、スマホゲームアプリ市場と比べても圧倒的規模を誇ります。 小規模ホールは減少傾向にありますが、大型ホールは新規出店をしており、それに比例して設置台数は増加傾向にあります。 ■魅力: (1)誰もが願っていたこと。しかし実現することは誰も想像していなかったこと。それをカタチにするため、北電子グループは社員一人ひとりの発想力と先進の技術力を基に多彩な商品・製品を開発。技術と発想のドリームカンパニーの北電子グループです。 (2)ロングセラーのパチスロ機「ジャグラーシリーズ」の北電子。現在、スロット業界は規則改正という大きな流れの中にありますが、1996年に「ジャグラー」を販売開始以来、パチスロ業界において老若男女を問わず多くのパチスロユーザーを虜にしてきたのが同社製品。単純明快でシンプルかつ奥深いゲーム性、そして親しみやすいピエロのキャラクターは今も健在で、全国に多くの熱狂的なファンを持ち、業界内に独自の地位を確立しています。 (3)社員定着率の高い会社です。技術部門では新卒・中途共に長期のスキルアップを意識した育成を行い、管理部門では大半が中途入社で活躍しています。 |
URL | http://www.kitadenshi.co.jp/ |