GLIT

積水多賀化工株式会社

掲載元 doda

【滋賀/彦根】社内SE(生産現場のDX推進)◆残業15h/年休125日/転勤無/積水化学グループ【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【積水化学工業(株)の100%出資製造子会社/IT分野製品の主力生産拠点/ICT技術(IoT/AI等)を活用し、長期ビジョン達成に向け工場DXを推進】

■業務概要:
社内SEとして下記の業務をメインに、ゆくゆくは生産現場業務のデジタル化をお任せします。ご経験に合わせて一つずつキャッチアップさせていただきますのでご安心ください。
◇ITインフラ/セキュリティ管理業務
PCセットアップ、ヘルプデスク対応、情報セキュリティ・OTセキュリティ対応、サーバ・ネットワークの構築、運用管理
◇生産系システムの運用保守業務(一部開発もあり)
生産管理システム、品質管理システム、物流管理システム、検査システム等の運用・保守
※将来的には工場内で発生する様々なデータを活用できる基盤整備と、IoTやAIの活用を通じて、生産性向上、ロス削減、オペレーション最適化に資する工場システムの企画、設計、開発業務もお任せする予定です。

◇業務で使用するツールの一例
開発言語:VBA / .net / C# / Java / RPG / CL / Python
データベース:各種RDB / No SQL
ツール:AS400 / BIツール / AIツール / ノーコード・ローコード開発ツール等

■組織体制:
配属予定のシステム課は6名(課長1名+メンバー)となります。20代1名、30代2名、40代3名と幅広い年代の方がご活躍されています。

■本ポジションの魅力:
積水化学グループでは、長期経営計画『Vision 2030』を掲げ、2030年の業容倍増を目指しています。
それを後押しするのがDX、工場のスマート化です。今回募集するのはこの一大プロジェクトに携わる社内SEです。
将来的には、工場のデジタル変革推進に企画から携われ、IoT、AIなどの最新技術を用いて生産データ利活用向上のための
システム構築とデータ分析基盤の導入、生産計画立案の自動化や検査自動化の提案など工場内の課題解決に向けた取り組みを進めていただきます。
会社、引いてはグループ全体の成長には我々IT部門の取り組みが欠かせません。ものづくりに大きく貢献できる仕事でありやりがいも大きいです。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・事業会社で社内SE業務の経験(PC管理業務、ネットワーク運用、システム運用などのご経験がある方)

■歓迎要件:
・開発言語等とDBを用いたシステム企画・設計・開発・運用の経験者
・将来的に工場のIoT化やDX関連のプロジェクトに挑戦したい方


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名積水多賀化工株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手字諏訪510-5
勤務地最寄駅:JR線/彦根駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜300,000円

<月給>
210,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)※昨年度実績:約4.3ヵ月分
※経験や能力等を考慮の上、規定により決定します
※固定残業制ではありません。残業が発生した場合は、全額支給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は平均月15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定あり
家族手当:扶養者:2万2,000円、独立単身者:6,500円
住宅手当:規定あり
寮社宅:独身寮・転勤者社宅・単身赴任者社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度(取得祝金・社内研修あり)、外部研修サポート

<その他補足>
各種社会保険完備
住宅補助制度
退職金制度
グループ保険制度
転勤支度制度・家財購入補助制度
産前産後・育児休暇制度
介護休暇制度
役職手当
社員食堂(定食330円、麺類135円〜)
マイカー通勤OK(駐車場完備:利用料1,000円/月)
制服貸与(クリーニング代無料)
通勤手当 ※会社から30km圏外の場所より、引っ越しを伴う入社をされる場合、家賃補助制度(家賃の80%会社負担/10年間)が利用できます。
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜日、日曜日、祝日(工場カレンダーに準ずる)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
年間有給休暇:15日以上(試用期間解除後に付与、付与日数は入社月による)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
期間中の給与・待遇・雇用形態などに変更はありません。

企業情報

企業名積水多賀化工株式会社
資本金2,000百万円
平均年齢39歳
従業員数191名
事業内容■企業概要:
当社は積水化学工業(株)の高機能プラスチックスカンパニーの主力生産部門として、分離独立して設立された100%出資の子会社であり、工業用両面テープや保護フィルムのメーカーになります。『世界にまた新しい世界を。』というグループスローガンのもと、お客様と共に成長し、お客様の製品をさらに進化させる高機能材料を提供しております。
■積水多賀化工について
滋賀から世界に貢献、進化し続ける工場であり続ける当社は、2008年に積水化学工業のIT主力生産拠点として発足しました。以来、世界トップクラスのシェアを誇る製品を多数生産し続けております。当社が生産する製品を直接目にすることは少ないと思いますが、住宅や車両、家電製品等、幅広く使用されています。また、当社は積水化学グループの一員としてESG経営を実践し、『Innovation for the Earth』のスローガンのもと積水化学グループの持続的な成長、環境貢献を通じて、サスティナブルな社会の実現を目指しています。
■事業内容:
主な事業内容としては工業用両面テープ(IT、自動車、医療用等、各種テープ)、低アウトガス離型フィルム、LED部材、液晶パネル用の微粒子の製造及び加工です。
■目指す姿:
◇「スマートファクトリー」
ITやロボットを取り入れたスマートな生産体制はもちろん、職場で力を発揮できるように、ひとりひとりに合ったスマートなワークスタイルの実現を目指します。その中で当社は「品質」を第一に考え、「環境」保全に努め、「人」を大切にしています。
◇「品質に対する取り組み」
当社ではどの製品も空気清浄度が管理されたクリーンルームで、生産にあたっています。またクレーム0をめざした「源流管理」を基本とし、製品をスピーディーにお届けできる、最適物流を構築しています。
◇「環境に対する取り組み」
積水化学グループの環境経営ビジョンに基づき、積水多賀化工では「環境尊重」の理念を掲げ、環境への取組みを工場一体となって展開しています。また、敷地内及び周辺地域の自然保護にも積極的に取り組んでおります。
◇「人に対する取り組み」
全スタッフが一体となり、いきいき働ける環境づくりを行っています。年間休日数は125日、有休取得率は会社全体で例年80%以上あり、プライベートと仕事の両立を目指しています。
URLhttps://sekisui-taga-kako.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら