トップ警備・ビル管理 - 不動産管理 - 正社員 - 埼玉県マンション管理フロント※即戦力【三菱地所グループ/整った分業体制/担当物件少なめ/埼玉県さいたま市】
三菱地所コミュニティ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
マンション管理フロント※即戦力【三菱地所グループ/整った分業体制/担当物件少なめ/埼玉県さいたま市】
不動産管理
埼玉県さいたま市
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
埼玉県勤務にて同社が管理する分譲マンションの居住者が安心・快適に暮らせるよう、管理組合の運営補助や事務代行等など、様々な面からサポートします。
※フロント経験が目安として8年以上ある方のご応募をお待ちしております。
管理物件は「ザ・パークハウス」をはじめとする、三菱地所グループのマンションが中心。
グレードや戸数も幅広いので、1棟毎の状況に応じた提案が大切です。
【具体的には】
■マンション管理組合の運営サポート
管理組合の理事会・総会の司会進行
提案・報告資料の作成
議事録の作成 など
■会計業務のサポート
管理組合予算、決算の素案作成
収支報告書の作成
管理費等収納業務 など
■建物管理計画の提案
共用スペース・共用設備の保守・点検内容の計画立案
長期的な修繕計画の提案 など
※修繕工事に関しては、技術担当者へ依頼します。
【ポイント】
■一人あたりの管理棟数は8~12棟に設定しています。
■会計、工事、保険、緊急対応など、サポート部門もしっかりと整っています。
お客様との信頼構築に専念できます。
■24時間365日対応の「カスタマーセンター」を設置。
他業者への委託ではなく自社で運営しているため、突発的な建物設備の破損や汚損、故障、各種警報などへの緊急対応を迅速に行い、応急措置から復旧までトータルにサポートしています。
フロント担当者へは、対応後に結果のメールが届きます。
直接問い合わせが入ることはほとんどありません。
■防災訓練、夏祭り、クリスマス会、フリーマーケット、マルシェなど、コミュニティ形成支援の提案も行っていただきます。
■業務内での成功事例は社内システムで共有、社内での高め合いも活発に行われています。
新しい管理方法へのアイデアやチャレンジも受け入れられ、常にサービスの向上を目指している環境です。
【働き方】
■働き方改革に向け、会社として積極的に取り組んでいます。
「プレミアムさーずでーず(月1回15時退社可能)」、「時差出勤制度」、サテライトオフィス、「ファミリーデイ」、サークル活動など、様々な制度が活用されています。
■社員とそのご家族の暮らしやよろこびを大切にすることで社員満足度が向上し、結果としてお客様へのサービスの質・顧客満足度も高まっています。
■サテライトオフィス利用可能(地方にもあります)
■副業解禁やドレスコード廃止、サテライトオフィス利用可能など時代に沿った改革をし、働きやすさの改善に対する動きは積極的に行われています!
■フレックス(コアタイム10時~15時)
募集要項
企業名 | 三菱地所コミュニティ株式会社 |
職種 | 不動産管理 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市 |
給与・昇給 | 【年収】600万円~750万円(例:33歳~55歳) ※経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。 ※年収は想定諸手当(残業代など)を含んだ金額です。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月/12月) <年収モデル> 年収700万円/経験10年 年収650万円/経験7年 <月収モデル> 月収47万円/経験10年 ※一律手当含む 月収43万円/経験7年※一律手当含む |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩1時間) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険(雇用・健康・労災・厚生年金) 交通費全額支給、時間外手当、資格手当(例:管理業務主任者月9,000円、二級建築士月12,000円)、住宅手当(持ち家・賃貸ともに支給、例:首都圏月30,000円)、家族手当 借上社宅制度(賃料の9割を会社負担)、財形制度、生命保険、慶弔見舞金、退職金制度、資格援助制度、資格援助制度、契約保養所、出産育児付加金、予防接種費用補助 人間ドック補助、社内部活動(野球、フットサル、ランニングなど)、ベネフィットステーション加入など、屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 週休2日制(基本は土日、業務に合わせて振替休日取得)、年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(取得実績多数。男性の取得実績もあり)、介護休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】
【正社員】書類選考→適性検査→面接2回→内定
【契約社員】書類選考→面接2回→内定
必要なスキル
【必須】※いずれも必須
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
■分譲マンションのフロント経験をお持ちの方(目安として10年以上)
その他・PR
募集背景
■さらなる組織体制強化のための増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 三菱地所コミュニティ株式会社 |
設立年月 | 1969年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 5581名 |
事業内容 | ■マンション総合管理事業 管理組合運営サポート、建物設備の保守保全、清掃管理、会計業務など ■ビル総合管理事業 オフィスビル、店舗施設などのビル総合管理業務など ■リニューアル事業 建物診断、修繕計画立案、工事コンサルティング、専有リフォーム、改修工事の実施など ■関連事業 損害保険・生命保険代理店業務、各種生活用品販売及びレンタル業務など 【会社概要】 製造・販売・管理というトータルなサービスで、魅力あふれる街づくりを通じて社会に貢献する三菱地所グループ。その中で、マンションやビルの「管理」を担っているのが私たち三菱地所コミュニティです。 マンション業界は、いま大きな変革期を迎えており、「住み替え」が前提だったスクラップ&ビルドの時代から、「長く住み続ける」ストックの時代へと大きく変化しています。また、お客さまの意識も戸建のように生涯住む場所へと変わっています。 こうしたお客さまのニーズにお応えするため、私たちの仕事もマンションやビルの管理にとどまらず、様々なかたちで拡がっています。 たとえば、資産価値の維持や向上をめざした提案や、それを実現するためのコンサルティングから設計・施工・監理まで、快適な空間を提供するための幅広いサービスを提供しています。 さらに、「総合管理サービス企業」として、公共施設の管理を手がけたり、マンションに入居する方々のコミュニティ形成のお手伝いなど、新たな領域にも積極的にチャレンジしています。 「もっと身近に、あなたに近く。」をビジョンに、お客さまの生涯価値の追求を念頭におきながら、これからも快適な街づくりに貢献してまいります。 |