トップ建設・住宅・土木 - 人事 - 正社員 - 神奈川県【川崎】人事(お持ちのご経験に応じてアサインします)創立100年/富士電機G/土日祝休み【エージェントサービス求人】
富士電機E&C株式会社
掲載元 doda
【川崎】人事(お持ちのご経験に応じてアサインします)創立100年/富士電機G/土日祝休み【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町5…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
★創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラに貢献/福利厚生充実/リモート週1〜2回/平均残業時間25時間★
■同社について
同社はプラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業で2023年に創立100周年を迎えた歴史ある企業です。
■業務内容
当社の人事業務をお持ちのご経験に応じてお任せいたします。
※ご経験に応じて業務にアサインし、徐々に業務範囲を拡大していく予定です
【詳細】
全社の人事・労務・階層別教育・研修・採用・退職・社会保険・給与支払・福利厚生に関する業務をご経験に応じてお任せいたします。どの業務も最初は先輩社員のOJTの基に、業務遂行していただく予定です。
<採用背景>
今後毎年年間100名超の採用(新卒採用・経験者採用含め)を予定しており、採用メンバーの更なる組織強化を見据えての募集です
<組織構成>
人事グループ:計13名
新卒採用:1名(30代半ば)、経験者採用:2名(20代半ば・30代前半)
■当社の魅力
【充実の福利厚生】
年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。
また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。
※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。
*健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定
*女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定
【人材育成】
「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。
具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、営業部門独自の営業研修も年代や経験に合わせて実施しています。また自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】■企業人事における実務経験2年以上(人事としての経験内容は問いません。ご経験に応じて業務をアサインいたします)
【歓迎】企業人事としてキャリアアップしたい強い意思をお持ちの方
募集要項
企業名 | 富士電機E&C株式会社 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 勤務地最寄駅:京急本線/京急大師線/京急川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 468万円〜563万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円〜308,000円 <月給> 256,000円〜308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえて決定します。 ※時間外割増:平日130%、休日145% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月25時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給・自転車通勤可 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅家賃補助制度 寮社宅:社宅・独身寮あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401K)、確定給付年金(企業年金) <定年> 65歳 満60歳以降の自己都合退職も定年退職扱いとする <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTのほか、階層別、部門別、目的別の研修(安全衛生や品質保証、資格取得、コンプライアンス、社外研修他)など、充実した教育制度を体系化しています。 <その他補足> ■寮社宅補足: ・独身寮…バス、トイレ付ワンルームタイプマンション(寮費…10,000円〜15,000円/月) ・社宅…借上社宅、転勤社宅、単身赴任社宅等 ■保養所(鎌倉・新潟・苗場・木曽駒)、クラブ・サークル活動、イベント ■富士電機健康保険組合、労働組合 ■財産形成貯蓄制度(住宅、一般、年金)、富士電機積立年金貯蓄制度、住宅… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇8日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 休暇:年末年始(7日)、GW、夏季、慶弔、転勤、勤続、介護、積立、帰国、配偶者出産、計画休暇制度(年5日) ※入社日に8〜25日付与(入社月に応じて変動) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし
企業情報
企業名 | 富士電機E&C株式会社 |
資本金 | 1,970百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 1,544名 |
事業内容 | ■概要: プラント・電気・計装・空調・建築・情報通信など、幅広い設備工事を行う「総合設備エンジニアリング企業」として、設立100年で培った豊かな技術力と積み上げてきたノウハウをベースに、インフラを通じて社会に貢献しています。近年では、人事制度や福利厚生の充実に加え、建設業における働き方改革に力を入れております。主な取り組みの一つとして、現場業務を支援する「施工技術統括部」を設立し、これまで現場の施工管理担当者が行っていた業務を積極的に支援する体制を整備しました。さらにタブレット端末を全ての現場技術者に配布するなど、ITを活用した業務効率化を推進しております。その他、PCログ管理による労働時間の正確な把握、産業医と連携した社員健康管理の徹底等、安心して働ける環境を整備しております。 ■事業内容: 【プラント電気設備工事業】上下水道施設・廃棄物処理施設や鉄道・道路設備といったライフライン整備のインフラ事業や、発電・送電設備、太陽光発電設備をはじめとした再生可能エネルギー分野、各種産業プラントにかかわる受配電設備・各種制御・計装設備建設の計画から設備稼働まで一貫して行います。日本のモノづくりやインフラを支える社会貢献性の高い事業となっております。 【内線・建築電気設備工事業】建築物の新築・増改築・改装工事及び老朽化した建物の劣化診断によるリニューアル工事・解体・撤去、跡地の緑化造園、耐震診断・工事に至るサービスを提供します。また電気設備・通信設備・セキュリティー設備などの設計から施工までを行います。 【空調設備工事業】産業プラント・オフィス・テナントビルや複合施設ビル、公共施設などの空調設備や給排水・衛生設備を企画、設計、施工から竣工後の保守メンテナンスまで一貫して展開しています。近年では、IDC・半導体工場など産業用空調のニーズが高まっており、数多くの案件を扱っております。 ■直近のトピックス: 積極的な人的投資を進めております。新卒採用・中途採用問わず積極的に人材を採用し、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育制度を体系化しています。資格取得制度もあり、資格受験費用の全額負担、資格講習会費用の全額負担もしくは補助、試験に合格した場合は報奨金等を支給しています。 |
URL | https://www.fujielectric.co.jp/feec/ |