GLIT

ジーアンドエスエンジニアリング株式会社

掲載元 マイナビ転職

国交省からの表彰歴多数!街づくりを担う【ルート営業】未経験OK

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス

転勤なし!> 東京支社:東京都杉並区高…

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【お客先に『通う』ことからスタート】役所や自治体、官公庁(国の機関)などへのルート営業を行い、信頼関係を築き上げてください!

役所や自治体、官公庁(国の機関)などに定期訪問し、公共事業に関する情報収集や、測量調査・建設コンサルタントといった紹介を担当!

▼ヒアリング
担当部署に伺い、担当の方へ「どんな設計を必要としているのか」などのお話し。

▼社内共有
内容を社内の技術部に共有し、見積もりなどについての相談を行います。

募集要項

企業名ジーアンドエスエンジニアリング株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<転勤なし!>
東京支社:東京都杉並区高円寺南1丁目23番1号
※東高円寺駅より徒歩2分
給与・昇給月給:30万円~60万円+諸手当
※経験・年齢により優遇します。
※試用期間1年間(待遇同一)
※上記の金額には固定残業代(30h分・5万5860円~11万1690円)含みます。超過分は別途支給。

【昇級・賞与】
昇給/年1回
賞与/年2回
勤務時間9:00~18:00
待遇・福利厚生社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
資格取得制度(一部費用負担あり)
簡保養老保険(万が一の時には遺族に保険金が残せるように、掛け金を会社が負担)
休日・休暇【休日】
年間休日120日以上
完全週休二日制(土日休み)
祝日

【休暇】
GW・正月休み
有給休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

☆★応募から内定まで1カ月以内!★☆

採用人数

若干名

その他・PR

募集の背景

建設コンサルタント会社として、建設事業の企画、計画、調査、設計及び施工管理を幅広く手がけている私たち。創業50年の歴史のなかで実績を積み重ね、国交省などから多くの表彰をいただいています。

<未経験から営業に挑戦!>
今回募集するのはルート営業。主に官公庁に向け、建設コンサルの提案営業を行っていただきます。国のインフラ創りに携われるので、やりがい充分!必要な知識やスキルは、すべて入社後に学べます。

初年度年収

400万〜750万円

応募受付後の連絡

今回ご応募いただいた皆様につきましては、応募データをもとに厳正に選考します。選考の結果は、1週間後を目処にご連絡します。

面接回数

1回

面接地

東京都杉並区高円寺南1丁目23番1号
※WEB面接も可能です!

取材後記(マイナビ転職編集部から)

実績豊富な老舗企業ながらも、風通しのいい社風が印象的だった同社。育成制度もしっかりと整えているため、最近ではIT業界から転職を果たした方もいるのだそうです。その方の転職理由について伺うと、「もともとインフラに興味があったのですが、業界のなかでも当社は安定性が高く、実績も豊富。サポート体制も整っていると知り、未経験でも長く腰を据えて働けそうだと感じました」とのこと。あなたもぜひ、次に続いてください!

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

通勤手当(月35.000円迄支給)

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎/学歴不問】◇人物重視の採用 ◇35歳以下の方 ◇通勤手当(月35.000円迄支給)◇20代~30代活躍中!!※面接1回スピード選考
「腰を据えて、イチからスキルを手にしたい」
「安定性の高い職場で、働きたい」etc.
キッカケは何でもOK。人柄重視の採用です!

【必須条件】
・35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
・普通自動車免許(AT限定可)
・PCの基本操作スキル
※高度なスキルは不要。ExcelやWordの基本操作ができるレベルでOKです!

企業情報

企業名ジーアンドエスエンジニアリング株式会社
設立年月1973年1月10日
代表代表取締役社長 児玉 和久
資本金5000万円
従業員数72名(技術職員/57名 事務職員/15名)
事業内容■建設コンサルタント 建01第1463号
・ 鋼構造及びコンクリート部門
・ 道路部門
・ 下水道部門
・ 河川、砂防及び海岸部門・海洋部門
・ 農業土木部門
・ 都市計画及び地方計画部門
・ 土質及び基礎部門
・ 地質部門
・ 森林土木部門

■測量業者登録 第(9)-11483号
■地質調査業者登録 質02-第1931号
URLhttp://gands.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら