GLIT

株式会社ARCALIS

掲載元 doda

【千葉/柏の葉】事業開発部(管理職)〜日本初のmRNA医薬品製造受託機関/リモート可/フレックス〜【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

柏の葉事業所 住所:千葉県柏市若柴22…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本初のmRNA医薬品製造受託機関】

■業務概要
事業開発業務全般を担っていただきます。
事業開発部 管理職として、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や
事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。

■業務内容
【事業開発業務全般】
・メンバーマネジメント(3名〜5名)
・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発、プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
・技術動向調査と新技術提携の促進
・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
※出張有:南相馬事業所(月数回程度)

■ポジションの魅力
革新的なmRNA医薬品の最前線で活躍する機会を提供します。私たちのCDMO事業は、mRNAワクチンおよび治療薬の開発・製造を支援し、世界中の人々の健康と安全に貢献しています。これまでの経験を活かし、事業開発の重要な役割を担うことで、ヘルスケア産業に大きなインパクトを与えることができるポジションです。

■今後の展開
mRNA医薬品、ワクチンの開発から商用生産に対するワンストップサービスの提供を行います。
2023年:原薬製造施設 稼働
2025年:製剤製造施設 稼働

■当社について
当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者
・ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
・事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
・顧客との商談から契約締結までの経験
・英語を使用した海外顧客との業務経験

■歓迎要件
・海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
・薬事法やGMPに関する知識
・ライフサイエンス系修士以上の学歴
・薬剤師資格

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名株式会社ARCALIS
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
柏の葉事業所
住所:千葉県柏市若柴226-39-144-15
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/柏の葉キャンパス駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
936万円〜1,368万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):650,000円〜950,000円

<月給>
650,000円〜950,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験等に応じて現年収含め当社規定により決定
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回
【諸手当】時間外手当(22時以降)、コンディション手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅制度(南相馬勤務の場合)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金

<定年>
65歳
定年再雇用制度あり

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
コンディション手当
介護保険
テレワーク勤務可(柏勤務、南相馬勤務対象部門)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

ヘルスケアサポート休暇、夏季休暇(6〜9月中期間:3日)、年末年始休暇、特別有給休暇:慶弔、裁判員等、天災事変等、その他(感染症罹患時の自宅待機等)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件変更なし

企業情報

企業名株式会社ARCALIS
資本金100百万円
従業員数62名
事業内容■事業内容:
メッセンジャーRNA医薬品に係る製造プロセス、分析法開発業務および製造に関する受託等
■ビジョン:
mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。
■ミッション:
製薬企業、バイオベンチャーの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。
■バリュー:
高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。
URLhttps://corp.arcalis.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら