トップ精密機器 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】
株式会社アークエッジ・スペース
掲載元 マイナビスカウティング
新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】
事業企画、事業プロデュース
東京都 江東区有明1丁目3番33号
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
「新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】」のポジションの求人です
【期待する役割】
世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、超小型衛星に関わる総合的なソリューション提供に関する事業開発・営業メンバーを募集しています。
単に衛星を製品として売るのではなく、衛星を核とする通信、IoTデータ収集、画像ソリューション、測位ソリューションの事業開発等を行うため、マーケットニーズの発掘・顧客開拓・ビジネス上の課題整理など、とても重要な業務となります。
【職務内容】
経営企画室長/各事業部長の直下で以下の業務を推進していただきます。
・超小型衛星を活用した新規サービスの事業企画・戦略策定
・超小型衛星を活用した新規サービスに向けたマーケットリサーチや競合分析、市場動向の把握
・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けた顧客開拓、既存顧客との関係構築サポート
・営業資料の作成やプレゼン資料の準備
・ミーティングやプロジェクトの進行管理、補助
※新規サービス:衛星通信、リモートセンシング、画像ソリューション等のサービス
【働き方】
基本出社がメインで、フレックス(コアタイムなし)制度利用可能です。
【本ポジションの魅力】
・注目の宇宙産業、最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること
・海上での安全安心や気候変動など社会課題解決に貢献できること
・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など)
【組織構成】
経営企画室/事業部門(ソリューション事業部、衛星リモートセンシング事業部等)
・各部 部長1名、マネージャークラス1~3名・事業管理1~2名・エンジニア1~3名 程度
・年齢構成:30-40代中心(マネージャークラス)、30代中心(担当者クラス)
【同社について】
・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。
・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし、今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工…
募集要項
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 東京都 江東区有明1丁目3番33号 |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 800 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏期3日・年末年始7日・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※規程による) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |