トップ医療・福祉関連 - 営業・セールス(法人向営業),営業系その他 - 正社員 - 愛知県【名古屋】保健事業の提案営業◇業界未経験歓迎/成長性の高いヘルスケア市場/転勤無し◇【エージェントサービス求人】
SOMPOヘルスサポート株式会社
掲載元 doda
【名古屋】保健事業の提案営業◇業界未経験歓迎/成長性の高いヘルスケア市場/転勤無し◇【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、営業系その他
★名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」 9年連続認定企業/近年需要が急増している予防医療】
■業務内容:
健康保険組合・共済組合・国保組合等に対して、組合員が抱える健康課題をヒアリングし、特定保健指導(通称 メタボ改善指導)事業、重症化予防事業、高齢者健康相談事業等の最適な保健事業の提案型営業を行います。
国をあげて生活習慣病に対する予防医療の取組みを「未来への投資」として強化しており、今後も大きな成長が見込める分野です。
中長期的に顧客課題に寄り添いながら適切なサービスを提案する介在価値の高い仕事です。
■当社のサービス
<健康指導・情報提供事業>
・特定保健指導/重症化予防事業…40〜74歳のメタボ該当者及び予備群を対象とした特定保健指導は、自らの健康状態を正しく理解し、専門職(保健師、管理栄養士、看護師等)が対象者と一緒に生活習慣改善のための行動目標を設定し、個々人の特性やリスクに応じた支援を行います。また、特定保健指導では網掛けできない方々にもリスク状況に応じ、重症化予防事業として様々な健康支援プログラムを展開しています。
・高齢者訪問健康相談事業…前期高齢者や後期高齢者の方を定期的に専門職(保健師、管理栄養士、看護師等)が訪問し、健康管理や適正な医療機関受診指導等、様々な視点から健康指導を行います。
・情報提供ツール(冊子)…健康リスクの有無に係らず、多くの方々が健康意識を向上させ、生活習慣病に対する予防医療の取組みができる商品を提供しています。
上記以外にも、他の部署においてメンタルヘルスケア事業や健康経営支援サービスも行っています。
■魅力/環境:
スタッフの多くが異業界出身のため、業界の仕組みや状況は丁寧に研修を行い、未経験でもしっかりとキャッチアップすることが可能です。
当社は最良・最新・最適なサービスを追求し、「こころと身体」の健康をサポートするリーディングカンパニーです。これまで20年以上にわたって保健指導を実施している業界の最大手であり、今後の更なる成長が見込まれます。無形商材を中心とした営業活動であるため、担当顧客への積極的な提案営業が必要となり、高い営業力を習得することが可能です。また、営業個々の目標数値はありますが、チーム全体で協力し合いながら目標達成を目指す風土です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・営業経験者(目安2年以上)
■歓迎条件:
・法人向け提案営業のご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | SOMPOヘルスサポート株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ESビル4階 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜385,000円 <月給> 210,000円〜385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験等を踏まえて決定します。 ■昇給年1回(毎年6月) ■賞与年2回(過去実績3.75か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円 住宅手当:支給条件有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■育児・介護休業、看護休暇制度 ■育児時短・介護時短制度 ■半日有休制度(年間24回) ■確定拠出年金 ■団体保険 ■WELBOX |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日曜・土曜・祝日、時間休最大9日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SOMPOヘルスサポート株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 301名 |
事業内容 | 【業界/特長】 ・当社は、企業の従業員やその家族の「健康」の実現を通じた企業の健全な発展をサポートするヘルスケア専門会社です。 ・「こころと身体」の健康の実現に貢献することを使命として、より効果や利便性の高い健康に資するサービスを提供しています。経験豊富な専門職のサポートに加え、最新のテクノロジーの活用により、最良・最新・最適なサービスを追求し、「こころと身体」の健康をサポートするリーディングカンパニーを目指しています。 【強み】 ・中核事業である「生活習慣病予防事業」は国内トップシェア。「産業保健支援事業」においても850社を超える企業と取引 ・在宅勤務比率を高く維持するなどワークライフバランスの実現に取り組んでいます。健康経営優良法人(ホワイト500)認定(8年連続) 当社の「健康経営の取り組み」https://www.sompo-hs.co.jp/company/initiatives/ 【当社のサービス】 <産業保健支援事業(メンタルヘルス、健康経営等)> 国の指針である健康経営の推進、重要な経営課題の一つであるメンタルヘルス対策、労働安全衛生法を根拠とした企業が講じるべき産業保健体制の構築(専門職の配置)など、コーポレートウェルネスを総合的に支援します。 ・健康経営コンサルティング・メンタル不調者対応および職場復帰支援・産業保健体制支援 ・ヘルスケア関連サーベイ(ストレスチェック、プレゼンティーイズム、エンゲージメント) <健康指導・情報提供事業> ・特定保健指導/重症化予防事業・・・40〜74歳のメタボ該当者及び予備群を対象とした特定保健指導は、自らの健康状態を正しく理解し、専門職(保健師、管理栄養士、看護師等)が対象者と一緒に生活習慣改善のための行動目標を設定し、個々人の特性やリスクに応じた支援を行います。また、特定保健指導では網掛けできない方々にもリスク状況に応じ、重症化予防事業として様々な健康支援プログラムを展開しています。 ・高齢者健康指導事業…高齢者の方を定期的に専門職が訪問し、健康管理や適正な医療機関受診指導等、様々な視点から健康指導を行います。 ・情報提供ツール(WEB、冊子)・・・健康リスクの有無に係らず、多くの方々が健康意識を向上させ、生活習慣病に対する予防医療の取組みができる商品を提供しています。 |
URL | https://sompo-hs.co.jp/ |