トップ半導体・電気・電子部品 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 京都府【京都】新規事業のWEBアプリケーション開発(モノの管理を最適化するDXサービス)※在宅勤務可【エージェントサービス求人】
株式会社村田製作所
掲載元 doda
【京都】新規事業のWEBアプリケーション開発(モノの管理を最適化するDXサービス)※在宅勤務可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:京都府長岡京市東神足1-1…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■概要
RFID(※)技術を用いた物理管理DXソリューションのWEBアプリケーション/Android端末向けアプリケーション開発を担当頂きます。
RFID(アールエフアイディー)とは、電波を使ってICチップ(集積回路)の情報を読み書きする技術のことです。身近な例では、電車の改札で使うICカードや、物流・倉庫での商品管理など、様々な場所で使われております。
※ムラタのソリューション詳細に関しては下記URLを参照ください。同社は中でも、タイヤ内臓RFIDソリューションや、医療機器向けのサービス拡大を進めております。
https://solution.murata.com/ja-jp/service/rfid-solution
■詳細
同社独自ソフトウェア(id-Bridge)を開発いただきます。id-Bridgeはwebアプリケーションであることから、開発内容はおもに次の通りです。
-webアプリケーションのフロントエンド開発
-webアプリケーションのバックエンド開発(データベース含む)
-android端末向けのアプリケーション開発
■使用言語:Java
■DB:MySQL
■開発現場の状況
-チーム内でコミュニケーションをとりながら開発を進めています
-技術営業担当との連携があり顧客の状況を把握しています
-品質保証担当との連携がありソフトウェアの品質チェックを受けています
-海外関係会社(イタリア)の開発チームとの連携があり随時技術支援を受けています
■働き方特徴
◇出社/テレワークを臨機応変に活用しています。
◇残業:月平均20時間程度です。
■ポジションの魅力
◇RFIDという切り口で顧客の業務課題を解決し、人手不足、トレーサビリティの強化、環境保全などの社会課題の解決に貢献できる業務ですが、新規事業として立ち上げ、現在は拡大期に入っています。
ソフトウェア開発を通じて新規事業にチャレンジできることがこの仕事の魅力です。
◇新規事業のため仕組みの整備はこれからの部分もありますので、苦労はありますが、自分の力で新しく創れるところに面白さを感じれる仕事です。
◇自分の開発したソフトウェアで顧客の困りごとを解決し、社会貢献に寄与できる点においてもやりがいを感じれる仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・オブジェクト指向言語(Java/C#/C++言語など)を使ってソフトウェアを開発した経験
■歓迎条件
・業務系もしくはweb系システムの開発経験
・IT/IoT分野の開発経験
・開発リーダーの経験
募集要項
企業名 | 株式会社村田製作所 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府長岡京市東神足1-10-1 勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜980万円 <賃金形態> 日給月給制 所定労働日数20日※月によって所定度労働日数が異なります。年間所就業日数は242日です。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜490,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円〜490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 同社規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ※事業所により異なります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:こども手当 住宅手当:基準に該当する場合に支給されます 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、通信教育ほか <その他補足> 健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、 特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社村田製作所 |
資本金 | 69,444百万円 |
平均年齢 | 40.1歳 |
従業員数 | 73,164名 |
事業内容 | 代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。 世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。 海外売上比率は約9割のグローバルでも有数の総合電子部品メーカーです。 |
URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/ |