GLIT

川瀬産業株式会社

掲載元 doda

【三重】総務<未経験歓迎>新拠点の立ち上げに携われる◎年休128日◆化学原料xリサイクルで将来性◎【エージェントサービス求人】

総務、経理

1> 本社(移転予定) 住所:三重県名…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験歓迎◆総務経理を両方経験◎拠点立ち上げの貴重な経験ができる◎管理職候補/環境関連の事業展開で成長性◎】

■担当業務:
総務経理部門にて総務業を中心に担当します。業務はご本人様のご経験に応じてお任せしていきます。未経験業務についても、入社後に学んでいただきます。

■具体的には:
〜総務業務を中心に対応〜
(1)総務
◇諸届申請の承認
◇有給一覧入力、有給一覧管理
◇確定拠出年金手続き
◇給与業務・賞与業務、勤怠一覧作成
◇月額変更、高齢者給付金、社会保険等手続き(入退社等)、助成金関係手続き
◇算定基礎(4月・5月・6月給与支払後)、労働保険手続き伝票作成等
◇株主総会準備・出席(会場準備、招集通知送付、議事録作成等)、
◇登記手続きなど
◇保険更新手続き(火災保険、災害保険、自動車保険など)、
◇リース手続き、その他契約等
◇労災手続き、保険手続き(事故や災害)
◇健康診断申込・結果管理等、医療費控除手続き等

(2)経理
経理業務は会計事務所に委託しております。経理業務が未経験の方も簡単な処理から挑戦できます。
<業務例>
◇資金繰り…銀行別・日別入力・入金チェック(入金一覧入力・振替伝票作成)
◇都度振込み・口座振替(買掛・経費等)・銀行手続き(納付・取立等)
◇手形システム入力
◇支払一覧、受取手形、相殺一覧作成
◇支払調書・給与支払報告

■配属部署について:
◇中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。20代〜50代まで幅広く在籍しております。
◇未経験の方も入社いただいており、サポート体制は充実しております。

■キャリアパス:
今回ご入社いただく方には、総務経理部門の課長職をお任せいたします。将来的には、部長職として部門の責任者としてのマネジメントいただく予定です。

■就業環境について:
◇平均的な残業時間は月間10〜20時間以内となり、決算期等については30〜40時間程度となります。
◇三重県名張市に新工場を設立し、本社機能を移管する予定となります。今回採用予定の方には大阪と三重に出張ベースで就業いただく予定です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<未経験歓迎>

■必須条件:※以下いずれかに該当する方
・人事または経理業務の経験者で総務業務に挑戦したいと感じている方
・総務業務の経験をお持ちの方
・1から総務業務に挑戦したい意欲をお持ちの方

募集要項

企業名川瀬産業株式会社
職種総務、経理
勤務地<勤務地詳細1>
本社(移転予定)
住所:三重県名張市東田原2469-1
勤務地最寄駅:近鉄大阪線/桔梗が丘駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
本社
住所:大阪府貝塚市加神2-20-35
勤務地最寄駅:南海本線/二色浜駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜400,000円
その他固定手当/月:5,000円〜20,000円
固定残業手当/月:20,000円〜50,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
305,000円〜470,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験を考慮した上で決定。
■賞与:有


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■平均的な残業時間は月間10〜20時間以内となり、決算期等については30〜40時間程度となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円
家族手当:子供1人につき10,000円(人数不問)
住宅手当:会社都合による転居、単身赴任の場合
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定による

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後は、OJTを実施します。

<その他補足>
■慶弔金
■永年勤続表彰5年、10年
■確定拠出年金制度
■養老保険 がん保険
■有給休暇計画付与23日
■付加健診受診
■禁煙手当、生涯禁煙手当、皆勤手当、精勤手当、営業被服手当、給食補助、出張手当
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜11日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

■その他休暇:GW、年末年始、夏季休暇
※計画有給9日付与にて、お休みがしっかりととれる環境です
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名川瀬産業株式会社
資本金100百万円
平均年齢46歳
従業員数68名
事業内容■事業概要:
・化学工業薬品の販売
・環境機器及び環境資材の販売
・廃プラスチック溶融機の製造販売
・物流、包装資材の販売
・廃プラスチック(ポリエチレン・ポリプロピレン)
・再資源化処理加工
・再生プラスチック原料の販売
・再生プラスチック成形品の成形加工及び販売

■企業概要:
同社は廃プラスチックのリサイクルにおいて、熱源としての活用を謳うのではなく、貴重な有効資源と位置づけ、マテリアルリサイクルに特化した事業を行っています。また廃プラスチックの再生原料化から再生品の生産及びマテリアルリサイクル商品の企画・販売まで、一貫したプラスチック、リサイクルビジネスを展開しています。

■事業の特徴
(1)廃プラスチック回収事業
同社では、排出事業様において発生するオレフィン系(PE・PP)の各種廃プラを回収しています。現在取り扱っている廃プラは、20Lや200Lドラムなどのブロー成型容器、ラッピング用のシュリンクフィルム、PPバンド、フレコン・バッグ、樹脂パレット、各種プラスチックボトル、樹脂製廃材などです。このほかにもさまざまな廃プラ製品を排出事業様の現場で確認したうえで回収しています。

(2)車両
全国を網羅した産業廃棄物収集運搬許可取得済み4T・10Tトラックを所有しており、全国から同社リサイクル工場まで廃プラを運搬しています。

(3)マテリアルリサイクル
回収された廃プラは、中間処理の許可を持つ当社リサイクル工場に搬入されたのち、8つのリサイクルラインおよび5つの再ペレット化ラインのいずれかに投入されます。同社では化学の知識をベースに、化学処理・水処理ラインを強みとして、マテリアルリサイクルが困難とされてきた薬品付着廃容器や汚物付着容器フィルム、ラミネート樹脂など幅広い業界から廃プラを回収して排出業者様のご期待に沿うべくリサイクルシステムを構築しております。
URLhttps://www.eco-kawase.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら