GLIT

株式会社アイ・ブレインサイエンス

掲載元 doda

マーケティング企画◆認知機能評価による認知症早期発見に貢献「MIRUDAKE」/行政・民間から反響◎【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

東京オフィス 住所:東京都千代田区紀尾…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自治体や大手企業からの引き合い多数!/大阪大学発ベンチャー×ヘルステックの強みを生かした事業展開/年休125日(土日祝休み)/残業10〜20時間前後/麹町駅より徒歩2分の立地◎〜

■職務内容:
当社にて、国内事業企画担当として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せします。
(1) 一般向けアプリ「MIRUDAKE」:
・販売に向けた国内マーケティング活動と新規販売提携先探索
 MIRUDAKE販売拡大に向けた市場調査、展示会対応などを行っていただきます。
・新規/既存顧客に対する、企画・営業活動
 提携先・候補先に対しMIRUDAKEの製品紹介、渉外から契約まで、一連の業務を行っていただきます。
・販売代理店候補の探索と業務連携販売代理店の探索
 候補先への製品紹介、渉外から契約まで、一連の業務を行っていただきます。
・MIRUDAKE製品管理
 他部署と連携し、製品機能向上を目指したアプリの管理や顧客管理に関する一連の業務を行っていただきます。
(2) 展示会について:
 世界的な展示会にて、1週間の展示を行います。
 展示に向けて、主催企業との打ち合わせを行い、展示では設営・運営を行っていただきます。
(3)その他:
・協業企業との新製品・新サービス開発
 様々な企業と協業して、新製品・新サービスの開発に取り組んでいます。
 プロジェクトの管理や社内調整等を行っていただきます。(技術開発については、事業開発部が担当)
・新規アプリの開発
 事業開発部と連携して、新規アプリの開発に向けた取り組みを行っていただきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ヘルスケア(医療機器、製薬、ライフサイエンス等)業界における業務経験者
■歓迎条件:
・プロジェクトのマネジメント経験
・部下の育成・マネジメント経験
・企画・マーケティングに興味がある方
・英語(必須ではありませんが、苦手意識のない方歓迎)
■その他
・自らのビジョンに基づき、主体的に行動(分析〜提案)しながら、積極的に視座を高める意識を持つ方
・新規事業やプロジェクトの立ち上げ経験がある方、もしくはこれに挑戦したい強い意欲を持つ方

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
あれば尚可。専門領域における理解力を有するレベル。

募集要項

企業名株式会社アイ・ブレインサイエンス
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都千代田区紀尾井町3-20 紀尾井町鶴屋ビル 4F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
480万円〜660万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,153,200円〜5,710,800円
固定残業手当/月:53,900円〜74,100円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
400,000円〜550,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時差出勤制度あり:8時〜17時・10時〜19時、11時〜20時■残業:10〜20時間前後
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 (上限5万円/月)
社会保険:社会保険完備

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTになります。

<その他補足>
・健康診断補助
・育児・介護休業制度
・産前産後休業制度
・慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・特別休暇:GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇
・有給休暇:有給休暇は入社後7ヶ月目から付与されます(入社半年経過時点10日/※入社後、有給付与までに3日の特別休暇取得可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期雇用

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件同一

企業情報

企業名株式会社アイ・ブレインサイエンス
資本金80百万円
従業員数20名
事業内容■事業特徴:
国立大学法人大阪大学の『アイトラッキング式認知機能評価法』を基盤技術とする医療機器プログラム(SaMD)と一般向けアプリの開発・製造・販売を行っているスタートアップです。この技術により問診式の認知機能検査をDX化し、医療機関において認知症の早期発見推進ツールとして提供します。医療機関向けのプログラムは2022年4月に大塚製薬株式会社と日本国内における独占販売契約を締結、2023年10月に厚生労働省より日本初の神経心理検査用プログラム「ミレボ」として医療機器製造販売承認を取得しており、保険適用され次第、全国の医療機関へ販売を行う予定です。
URLhttp://www.ai-brainscience.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら