GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社エクシード

掲載元 マイナビ転職

第二新卒歓迎!車載システム【制御ソフト開発】9割が未経験入社

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE

【転居を伴う異動無し】 本社( 名古屋…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【トヨタ系自動車関連メーカーから開発工程一式をチームで請負う】車載制御ソフトウェアの開発業務 ★入社後、基礎から丁寧に研修します!

大手自動車部品メーカーから開発・設計業務を一括で受託。
要求分析・設計・ソフトウェア作成・機能テストといった
一連の開発工程をチームで請負っています。
役割分担をして仕事を進めていくので、
未経験者でもできるところから少しずつ、安心して始められます。

■先進運転支援システム
■走行安全システム(エアバッグ、事故情報記録装置など)
■パワートレインシステム(エンジン、モータなど)
■基盤ソフトウェア など

〈入社後の流れ〉
最大3ヶ月程度の研修を実施!C言語の基礎から学べます。
その後、あなたの希望、スキルや適性を考慮し配属を決定。
配属後もOJTで専門知識の教育を行います。
業務に移ってからも上司や先輩に相談し、指導を受けながら進めていくので
「開発なんて、未経験でできるの?」と思う必要はありません。
エンジニアとして着実に成長できる環境を整えています。

働きやすい環境づくりで抜群の定着率!
離職率平均5%(過去5年間)
男性育休取得実績:83.3%(2023年度実績)
年間休日121日以上、有休取得率91.1%、
平均残業25.2h/月

20代~30代の若手を中心に活躍する会社のため
周囲の面倒見が良いことも相まって、定着率の良さも自慢!
一流のスキルを学べるだけでなく、生活面も安定するのが魅力です!

募集要項

企業名株式会社エクシード
職種Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE
勤務地【転居を伴う異動無し】
本社( 名古屋市中区 )、刈谷事業所、安城事業所、福岡事業所、請負先(愛知県内、福岡県内)
※勤務地により車通勤可
※UIターン歓迎!寮・引越し費用負担あり

◆本社
名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル3階
※JR・名鉄・地下鉄名城線「金山駅」徒歩2分

◆刈谷事業所
刈谷市桜町4-3 第2セントラルビル2階
※JR・名鉄「刈谷駅」徒歩5分

◆安城事業所
安城市三河安城南町1-15-8 サンテラス三河安城5階
※JR「三河安城駅」徒歩5分

◆愛知県内請負先
刈谷市、安城市

北陸・関東など東海エリア外からの入社実績あり
愛知県外からのご応募も大歓迎です!
給与・昇給月給22万4,000円~34万円

【参考】
技術職:大卒/月給23万4,000円( 2025年度初任給見込み )

※経験、年齢、前職給を考慮のうえ、決定します。
※試用期間(3ヶ月)も給与は変わりません。

【昇級・賞与】
昇給/年1回(4月)※2024年度実績
賞与/年2回(7月・12月)※2024年度実績

★上記以外にも、2011年~2023年度は”決算賞与”を支給しました。利益が出れば少しでも多く社員に還元します。
勤務時間9:00~18:00
※勤務地によりフレックスタイム制あり(標準労働時間8時間/日)
★平均残業時間25.2h/月(2023年実績)

無理・ムダな残業は一切なし。もちろん残業手当全額支給。

優良な健康経営を実践している法人に経済産業省が認定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に7年連続で認定。うち2年は上位500社である” ブライト500 ”にも認定されており、社員が健康で長く働いて…
待遇・福利厚生健康保険(愛知県情報サービス産業健康保険組合)
厚生年金
雇用保険
労災保険
財形貯蓄
企業型確定拠出年金制度
退職金制度(中小企業退職金共済加入)
資格取得制度
(厚生労働省技能検定試験、経済産業省情報処理試験など)
各種社内外講習会費用会社負担
疾病入院保険
総合福祉団体定期保険
ベネフィットステーション
赴任交通費全額負担
引越費用補助(当社規定に基づく)
独身寮(当社規定に基づく)
各種親睦会補助制度
永年勤続表彰
各種同好会(ゴルフ・テニスなど)
休日・休暇★年間休日121日

完全週休2日制(土・日)
GW休暇
夏季休暇
年末年始
有給休暇(昨年度取得率91.1%、平均取得日数13.6日)
特別休暇
慶弔休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇(昨年度取得率83.3%、過去3年間で対象者28名中23名の希望者全員が取得しています)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社エクシード
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら