トップ広告・制作 - 法務,知財、特許,一般事務 - 正社員 - 東京都【有楽町/実務未経験OK】法務担当◆創立75年以上の老舗広告会社/フレックス/リモートワーク【エージェントサービス求人】
株式会社エヌケービー
掲載元 doda
【有楽町/実務未経験OK】法務担当◆創立75年以上の老舗広告会社/フレックス/リモートワーク【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
350万円〜399万円
正社員
仕事内容
◇◆残業平均18h/フレックス・リモートワーク可/リアルプロモーション交通広告のリーディングカンパニー◆◇
当社にて、法務担当としてご活躍いただきます。
■具体的な仕事内容:
・契約書作成、チェック(新規案件:月30件前後)
・法務相談対応(新規案件:月10件前後)
・コーポレート業務(取締役会、株主総会の運営等)
・押印業務
・知財対応(弁理士に依頼するケースが多い)
・プライバシーマーク関連業務
■当社の魅力/強み
◎多様な事業を展開
当社は独自のメディア開発やスペースプランニングに強みを持つ交通広告のリーディングカンパニーです。
食関連事業(マルシェ、観光電車の企画運営等)やパブリックアートなど日本の文化に根差した多様な事業を展開しています。
◎働きやすい環境
有休消化100%推奨&女性社員の産休育休取得率100%、男性社員の育休取得も増えてきています!
リモートワークやフレックスタイム制など、社員一人一人に合わせた柔軟な働き方ができ、
ライフステージに合わせて長く働き続けることができます。
またフリーアドレスも導入しているため、
部署や役職などの垣根を超えたコミュニケーションが取れる環境になっています!
■中途入社者の声
私も企業法務の経験がない状態で入社し、現在に至っています。日々の業務に際して、もちろん最低限の法律知識を必要とすることはありますが細かい知識はその都度調べれば大丈夫です。
調べ方を身につけていれば(これから身につけていただければ)十分で、それよりも大切なのは、一つひとつの事案に誠実に向き合い、しっかりと考え、それをわかりやすく伝えることができる方と一緒に仕事をしていきたいと考えています。
法務のタスクはたくさんありますが、入社時には多くを求めませんし、スピードも重視していません。
丁寧に、確実に力をつけていただければと思っていますので、「資格はあるけど実務経験がない」「経験が浅いけど大丈夫?」という方もお気軽にご応募ください!
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
★実務未経験OK/社会人未経験OK!/第二新卒歓迎OK★
■必須条件:
・法学部または法科大学院を卒業された方
■歓迎条件:
・基礎的なofficeスキル(Word、Excel)をお持ちの方
・社会人経験を3年以上お持ちの方
・ビジネス実務法務検定2級以上をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社エヌケービー |
職種 | 法務、知財、特許、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル 勤務地最寄駅: 東京メトロ千代田線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜398万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜267,800円 <月給> 240,000円〜267,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・その他、住宅手当(20,000円)、家族手当(3,000円〜)(会社規定により支給) ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均18時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 家族手当:社内規定による(3,000円〜) 住宅手当:社内規定による(2万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の社員が対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT制度 <その他補足> ■企業年金基金 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■看護休暇制度 ■アニバーサリー休暇制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■慶弔休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(3か月後付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社エヌケービー |
資本金 | 170百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 172名 |
事業内容 | ■事業内容: 1、交通広告をはじめとする広告代理店業務、および新媒体の開発、デジタルサイネージの設置、配信、管理 2、パブリックアートの企画、製作、設置 3、食と観光による地域活性化・地方創生事業 |
URL | http://www.nkb.co.jp/ |