GLIT

株式会社昭和メディカルサイエンス

掲載元 doda

【町田市】経理スタッフ※地域密着/総合医学検査センター/臨床検査シェアトップクラス【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:東京都町田市南町田3-45…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~『地域医療を盛り上げる』という想いのもと地域密着経営をしています/安定性のある臨床検査事業を行っております/臨床検査において高いシェアを誇っています~

■担当業務:
経理課にて、関連会社を含めた経理業務全般を担当いただきます。
※従業員規模800名以上の企業で、事業会社での経理としてスキルアップを目指している方歓迎です。

■業務詳細:
(1)決算業務:日次、月次、年次決算業務
・売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理
・試算表作成、修正仕訳、決算整理、修正仕訳、CF計算書、等
(2)監査対応:・決算方針の策定・担当資料の作成
(3)税務申告:・報告書作成(法人税、消費税、所得税)・税務戦略立案(移転価格、税効果会計)
※税理士への委託は、月に1回同社に来ている税理士とその場で相談・打ち合わせをし、調整いただきます。
※お任せできる業務から行っていただきます。

■組織構成:
経理課は現在4名です。課長(男性・50代)、スタッフ3名(女性)が在籍しております。
まずは、課長の補佐役として業務をお任せいたしますが、将来のリーダー候補として、ご活躍をいただきます。

■同社の特徴:
同社は、横浜市立大学内に横浜微生物研究所として発足後、臨床検査の受託を目標とし設立されました。今では、全国に研究所・営業所を構えております。一般的な検査項目をはじめ、さらに先を目的とする特殊検査項目まで幅広い検査を実施することができ、CAP(米国臨床病理医協会認定)認定の取得や各ISOの取得もされており、総合医学検査センターとして、高い信頼のもと成長してきました。また、今後も同社のような外部検査施設へ委託されるケースが増加が増え、同社の委託検査は今後も必要不可欠なサービスです。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理業務のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・年次決算のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社昭和メディカルサイエンス
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都町田市南町田3-45-18
勤務地最寄駅:東急田園都市線/南町田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:夏冬の支給となります。(基本2ヶ月×2。会社業績に合わせて変動有)
■昇給:年1回(4月)
※経験・能力を考慮の上、規定により優遇させて頂きます。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:00 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:20時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:配偶者7000円、子2000円
住宅手当:独身者9000円、扶養者有11000円
社会保険:完備しています。
退職金制度:入社後3年目から対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後研修

<その他補足>
社内共済会、ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)に加入し、各会の福利厚生制度を利用可能。
社内規定に従っている場合、65歳まで再雇用制度有。(1年更新)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数98日

週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし。

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし。

企業情報

企業名株式会社昭和メディカルサイエンス
資本金30百万円
平均年齢38歳
従業員数884名
事業内容■事業内容:
臨床検査受託全般(生化学、血液学、免疫血清学、微生物学、一般検査、病理学、内分泌学、 薬物、公害関連、遺伝子、RI検査)、健康診断事業
■沿革:
昭和25年、横浜市立大学医学部内に微生物病の予防・治療および病理に関する研究を目的に、財団法人 横浜微生物研究所として発足。昭和54年(1979年)事業の拡大に向け、現在の(株)昭和メディカルサイエンスへ発展。以来、地域に根ざした医学検査に取り組み続け、高い信頼と実績を築きあげている総合医学検査センターです。
URLhttps://www.sms.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら